翻訳と辞書
Words near each other
・ 寺嶋容明
・ 寺嶋寛大
・ 寺嶋将司
・ 寺嶋早紀
・ 寺嶋武則
・ 寺嶋民哉
・ 寺嶋由芙
・ 寺嶋盛徳
・ 寺嶋英志
・ 寺嶋裕二
寺嶋陸也
・ 寺川
・ 寺川俊平
・ 寺川俊昭
・ 寺川奈津美
・ 寺川府公子
・ 寺川愛美
・ 寺川昭二
・ 寺川綾
・ 寺川能人


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

寺嶋陸也 : ミニ英和和英辞書
寺嶋陸也[てらしま りくや]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [てら]
 【名詞】 1. temple 
: [りく, ろく]
 (adj-na,n) six (used in legal documents)
: [なり]
 (n) a sum of money

寺嶋陸也 : ウィキペディア日本語版
寺嶋陸也[てらしま りくや]

寺嶋 陸也(てらしま りくや、1964年4月30日 - )は、日本作曲家ピアニストである。東京都生まれ。神奈川県立相模原高等学校卒業。東京芸術大学音楽学部作曲科卒業、同大学院修了。在学中より作曲とピアノ演奏の両面で積極的に活動するほか、指揮やコンサートの企画等にも関わり、活動は多岐にわたる。
==主な作品==
オペラから合唱曲まで幅広い作品を作曲している。邦楽器のための作品も多い。
*オペラ「ガリレイの生涯
*ヴォードヴィル「タバコの害について」
*オーボエ・三味線と打楽器のための「異郷の景色」
*混声合唱のための「オレンジの木かげ」
*混声合唱とピアノのための「みち」
*混声合唱のための「二月から十一月への愛のうた」
*「変」(第68回(2001年度)NHK全国学校音楽コンクール中学校の部課題曲。混声版・女声版。作詞はドリアン助川
*「風になりたい」(第72回(2005年度)NHK全国学校音楽コンクール高等学校の部課題曲。混声版・女声版・男声版。作詞は川崎洋
*「尺八・二十絃箏と管弦楽のため協奏曲」
*正倉院の復元楽器のための「大陸・半島・島」
*マンドリン独奏のための「雨の日」(第21回(2008年度)日本マンドリン連盟独奏コンクール課題曲)
*「くも」

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「寺嶋陸也」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.