|
【名詞】 1. anti-aircraft fire 2. flak =========================== ・ 対 : [つい] 【名詞】 1. pair 2. couple 3. set ・ 対空 : [たいくう] (n) antiaircraft ・ 対空砲火 : [たいくうほうか] 【名詞】 1. anti-aircraft fire 2. flak ・ 空 : [そら] 【名詞】 1. sky 2. the heavens ・ 空砲 : [くうほう] 【名詞】 1. blank shot or cartridge 2. blank ammunition ・ 砲 : [ほう] 1. (n,n-suf) gun 2. cannon ・ 砲火 : [ほうか] 【名詞】 1. gunfire 2. fire ・ 火 : [ひ] 1. (n,n-suf) fire 2. flame 3. blaze
対空砲火(たいくうほうか)は、航空機に対して行われる、火砲による攻撃である。 航空機の高度によって使用する火砲もさまざまな種類があり、ごく低空においては小火器による攻撃も脅威となりうる。実際に太平洋戦域で小銃などで撃墜された例がある。 == 使用兵器の変化 == 第二次世界大戦では、戦争全般にわたって対空機銃と高射砲を使っていた。低空-中空にかけては対空機銃を使い、高高度の敵には高射砲が用いられていた。 戦後になりミサイルが登場すると、高射砲に変わり高高度の対空兵器の主力となった。ミサイルの射距離は低空-高空まであるが、ミサイルは対空機銃より高価・ジャミングに弱いなどの欠点があることから、対空機銃と両用される場合が多い。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「対空砲火」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|