|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 寿 : [ことぶき] 【名詞】 1. congratulations! 2. long life! ・ 年 : [ねん, とし] 1. (n-adv,n) year 2. age
寿永(じゅえい、正字体:壽永)は、日本の元号の一つ。養和の後、元暦の前。1182年から1183年までの期間を指す。この時代の天皇は安徳天皇と後鳥羽天皇。後白河法皇の院政期。 源氏と平家が相争った治承・寿永の乱の時代。源頼朝の源氏方ではこの元号を使用せず以前の治承を引き続き使用していたが、源氏方と朝廷の政治交渉が本格化し、朝廷から寿永二年十月宣旨が与えられた寿永2年(1183年)以降、京都と同じ元号が鎌倉でも用いられるようになる〔北爪真佐夫「元号と武家」(初出:『札幌学院大学人文学会紀要』第68号(2000年9月)/所収:北爪『文士と御家人』(青史出版、2002年) ISBN 978-4-921145-13-2)〕。また、平家方では都落ちした後も次の元暦とその次の文治の元号を使用せず、この寿永をその滅亡まで引き続き使用した。 == 改元 == *養和2年5月27日(ユリウス暦1182年6月29日) 改元 *寿永3年4月16日(ユリウス暦1184年5月27日) 元暦に改元 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「寿永」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Juei 」があります。 スポンサード リンク
|