翻訳と辞書
Words near each other
・ 専売
・ 専売公社
・ 専売公社前停留場
・ 専売公社民営化
・ 専売制
・ 専売制度
・ 専売品
・ 専売局
・ 専売局 (台湾)
・ 専売権
専売民営化
・ 専売法
・ 専売特許
・ 専売特許の日
・ 専売特許局
・ 専売特許所
・ 専売薬
・ 専大
・ 専大北上
・ 専大北上高校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

専売民営化 : ミニ英和和英辞書
専売民営化[せんばい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

専売 : [せんばい]
  1. (n,vs) monopoly 
: [たみ]
 【名詞】 1. nation 2. people 
民営 : [みんえい]
 【名詞】 1. private management 
民営化 : [みんえいか]
 【名詞】 1. privatization 2. privatisation 
: [か]
 (suf) action of making something

専売民営化 ( リダイレクト:日本専売公社 ) : ウィキペディア日本語版
日本専売公社[にっぽんせんばいこうしゃ]

日本専売公社(にっぽんせんばいこうしゃ)は、1949年(昭和24年)に大蔵省の外局である専売局を大蔵省から分離独立させて発足した特殊法人であり、公共企業体である。1985年(昭和60年)に日本たばこ産業株式会社 (JT) が設立され解散した。いわゆる「三公社五現業」の一つ。単に専売公社とも呼ばれた。
== 沿革 ==

* 1948年7月22日 - 連合国最高司令官(GHQ最高司令官)ダグラス・マッカーサーから内閣総理大臣芦田均宛てに、たばこ樟脳の政府事業運営のための公共企業体を組織するべき主旨の書簡が発せられる。
* 1949年6月1日 - たばこ・塩・樟脳の専売業務を行ってきた大蔵省専売局を独立し発足。
* 1960年2月25日 - 産業計画会議が「専売制度の廃止を勧告する―専売公社の民営分割は議論の時代ではない実行の時代である」と発表。
* 1962年4月1日 - 樟脳専売法廃止により樟脳が専売品でなくなる。
* 1972年5月15日 - 沖縄返還に伴い、沖縄におけるたばこ生産事業を行なっていた琉球煙草(1951年設立)、オリエンタル煙草(1956年設立)、沖縄煙草産業(1957年設立)の三民間会社から事業を譲受。
* 1984年8月10日 - 専売改革関連法が成立。
* 1985年4月1日 - 日本たばこ産業株式会社にたばこの独占製造権と塩の専売権を継承させ解散。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日本専売公社」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.