|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 将 : [しょう] 【名詞】 1. commander 2. general 3. leader ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country
『将国のアルタイル』(しょうこくのアルタイル)はカトウコトノによる日本の漫画作品。『月刊少年シリウス』(講談社)にて2007年9月号より連載中。時代は文明水準としては中世風の世界で、戦略とアクションが織り成すストーリーとなっている。 2012年4月26日からは『シリウス』公式サイトにて二次創作4コマ漫画『将国の!』が連載されている。『シリウス』2012年6月号から2013年11月号までソガシイナによるスピンオフ作品『小国のアルタイルさん』が連載された。『シリウス』2016年3月号から日薙嶌国(くさなぎとうこく)を舞台とするスピンオフ作品『将国のアルタイル嵬伝 嶌国のスバル』(しょうこくのアルタイルがいでん とうこくのスバル)が連載。 == あらすじ == トルキエ暦75年/帝国暦451年、史上最年少でトルキエ将国の将軍になったマフムートは、バルトライン帝国のルイ大臣の策謀で反乱を起こした友人イブラヒムを助け出すが、国家よりも私情を優先する姿勢を咎められ千人隊長への降格を言い渡される。マフムートは、事件の背後にバルトラインとの開戦を望むザガノスの思惑を察知するが、今の自分には何も出来ないことを実感し、命の恩人であるカリルの助言を受け、見識を広げるため諸国を巡る旅に出かける。旅の途中で出会ったキュロスとアビリガを仲間に引き入れたマフムートは、バルトラインの軍事的野心を目の当たりにし、トルキエに帰国する。同じ頃、トルキエの衛星国である四将国がルイ大臣の扇動によりトルキエからの分離を目論み、マフムートは将軍会議から四将国の反乱を鎮圧するように命令される。マフムートはトルキエ派の将子・将姫たちを味方に引き入れ、協力して四将王を破り反乱を鎮圧し、その功績によって将軍に復帰する。 マフムートはバルトラインに対抗するため反帝国陣営の形成を模索し、ウラド王国を味方に引き入れる。トルキエ暦76年/帝国歴452年2月10日、バルトラインと敵対したヴェネディック共和国の元首ルチオの提言により、トルキエ・ヴェネディック・ウラド三国同盟が締結された。しかし、同日にバルトラインは隣国スコグリオ公国に侵攻し、ルメリアナ大陸全土を巻き込んだ「ルメリアナ大戦」が勃発する。マフムートは同盟国を増やすため、再び諸国を巡る旅に出かけ協力者を増やしていくが、帝国軍との戦闘によりカリルが戦死する。カリルの残存軍と合流したマフムートは帝国軍のピノー大将を討ちカリルの仇を取るが、カリルの死によりザガノスの権勢が増していく。ザガノスは、トルキエをバルトラインに代わる帝国にすることを掲げ帝国侵攻軍の指揮を執り、危機感を抱いたカリル派の思惑により、マフムートはザガノス軍に合流して帝国首都・聖ミヒャエル攻略に向かう。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「将国のアルタイル」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|