翻訳と辞書
Words near each other
・ 将棋名人戦
・ 将棋名鑑
・ 将棋図巧
・ 将棋大会
・ 将棋大会のシード条件
・ 将棋大賞
・ 将棋天国社
・ 将棋女子オープン
・ 将棋崩し
・ 将棋所
将棋指し
・ 将棋文化振興議員連盟
・ 将棋板
・ 将棋栄誉敢闘賞
・ 将棋栄誉賞
・ 将棋棋士
・ 将棋棋士とコンピュータの対局一覧
・ 将棋棋士の在籍クラス
・ 将棋棋士の獲得タイトル数ランキング
・ 将棋棋士一覧


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

将棋指し : ミニ英和和英辞書
将棋指し[しょうぎさし]
(n) shogi player
===========================
: [しょう]
 【名詞】 1. commander 2. general 3. leader 
将棋 : [しょうぎ]
 【名詞】 1. Japanese chess 
将棋指し : [しょうぎさし]
 (n) shogi player
: [ゆび]
 【名詞】 1. finger 
将棋指し : ウィキペディア日本語版
将棋指し[しょうぎさし]
将棋指し(しょうぎさし)とは、将棋を指す芸人のこと。日本の前近代的な職業を示す言葉ではあるが、現代のプロ棋士女流棋士・アマチュア選手なども俗に「将棋指し」と呼ばれることが少なくない。しかし現代とはちがって、前近代の将棋指しは、プロとアマチュアがおおむね未分化な状態であったと思われる。棋客将棋師などと呼ばれた時代もあった。
==発祥==
日本将棋類は、伝統的に公家僧侶など字が読める階層によって指されてきたが、室町後期・安土桃山時代頃にはの都を中心に「小将棋」あるいはその亜種である現行の「本将棋」を指すことを生業とする芸人が現れだした。彼らは「遊芸師」といわれ、歌舞伎役者と同じ類の芸人であり、また囲碁も打ったので「碁打ち」も兼ねることが少なくなかった。初期の著名な将棋指しには、加納算砂(本因坊算砂)や宗桂(大橋姓は没後)らがいる。算砂と宗桂は互いに将棋・囲碁の好敵手で名勝負を繰り広げ、現存する最古の将棋棋譜は彼ら二人のものである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「将棋指し」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.