|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 小さ : [ちいさ] 1. (adj-na) small 2. little 3. tiny ・ 王 : [おう] 1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) ・ 王子 : [おうじ] 【名詞】 1. prince ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November) ・ 様 : [よう] 1. (adj-na,n-adv,n) way 2. manner 3. kind 4. sort 5. appearance 6. like 7. such as 8. so as to 9. in order to 10. so that 1 1. yang 1
『星の王子さま』(ほしのおうじさま、フランス語原題:、)は、フランス人の飛行士・小説家であるアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの小説である。彼の代表作であり、1943年にアメリカで出版された。 2015年現在、初版以来、200以上の国と地域の言葉に翻訳され、世界中で総販売部数1億5千万冊を超えたロングベストセラーである。 == 概要 == 体裁は児童文学ながら、子供の心を失ってしまった大人に向けての示唆に富んでいる。 「大切なものは、目に見えない」を始めとした本作の言葉は、生命とは、愛とはといった人生の重要な問題に答える指針として広く知られている。この作品の元になったと思われる、1935年のリビア砂漠での飛行機墜落事故の体験は、サン=テグジュペリによる随筆集『人間の土地』で語られている。 レイナル・ヒッチコック社(:en:Reynal & Hitchcock 現存しない)による1943年の初版以来、作者自身による挿絵が使われ、素朴な主人公や脇役の姿は作品とともに愛されている。 物語の前置きでは、この本を、フランスに住んでいて困難に陥っているあるおとなの人に捧げると述べられている。この献辞にある「おとなの人」「子どもだったころのレオン・ヴェルト」とは、作者の友人のジャーナリスト、レオン・ヴェルトを指している。当時は第二次世界大戦中で、ヴェルトはヨーロッパにおいてナチス・ドイツの弾圧対象となっていたユダヤ人であった。 映画監督のオーソン・ウェルズも実写とアニメーションの融合による映画化を考えていたことがあり、アニメーション部分はディズニー・プロに依頼していたようであるが、実現はしなかった。 慶應義塾大学助教授の片木智年によると、日本における「星の王子さまブーム」は2006年の時点で3回あったという。1回目は研究者らによる謎解き本が多数出版された1980年代、2回目はサン=テグジュペリ生誕100周年の2000年前後、3回目は数社から新訳が出版された2006年前後で十数社で刊行された〔「日本経済新聞」2006年4月4日付夕刊および下記参照。〕。これに対し加藤晴久が2007年に、書肆心水で『憂い顔の「星の王子さま」続出誤訳のケーススタディと翻訳者のメチエ』を刊行し、内藤訳と新訳14冊を検証、強く批判している。また三修社で2006年に、注釈『自分で訳す星の王子さま』を刊行している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「星の王子さま」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 The Little Prince 」があります。 スポンサード リンク
|