翻訳と辞書
Words near each other
・ 小ヤコブ
・ 小ユリア
・ 小ラルース
・ 小ラーフラ教誡経
・ 小リトアニア
・ 小リンネ
・ 小リンパ球
・ 小リンパ球性リンパ腫
・ 小ルーシ
・ 小ロシア
小ロシア人
・ 小ロシア語
・ 小ロムルス
・ 小ロル
・ 小ワラキア
・ 小ヶ倉
・ 小ヶ田駅
・ 小・中学校囲碁団体戦
・ 小㞍健太
・ 小一


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小ロシア人 : ミニ英和和英辞書
小ロシア人[ひと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1

小ロシア人 ( リダイレクト:ウクライナ人 ) : ウィキペディア日本語版
ウクライナ人[うくらいなじん]

ウクライナ人( )は、ウクライナの主要民族である。東欧東スラヴ人に属し、主にウクライナ語を母語とするものが多い。
== 民族名 ==

歴史上でウクライナ人は様々な民族名で知られている。9世紀から13世紀にかけてウクライナの地域がルーシと呼ばれたことから、中世前期以降この地域の住民はルーシ人(ルスィーヌィ)と呼称されるようになった〔ルーシはラテン語で「ルテニア」、ギリシア語で「ロシア」と呼称され、ルーシ人は外国で「ルテニア人」、あるいは「ロシア人」と呼ばれたこともあった。「ルテニア人」という呼称はカトリック西欧諸国で用いられ、「ロシア人」という呼称は正教ギリシアで使用された。なお、現在のロシア人は当時の欧州において「モスクワ人」と呼称され、ウクライナの「ロシア人」(ルーシ人)と区別されていた。〕。また、14世紀より正教の聖職者の書簡にではウクライナを「小ロシア」〔「文化の中心地ギリシャからの距離の小さいルーシ」という意味。〕と呼ぶ風習があり、17世紀以降ウクライナが正教のロシア・ツァーリ国に併合されると、19世紀までウクライナ人は小ロシア人(マロロースィ)と呼ばれていた〔しかし、「小ロシア」という名称が本来の意味を離れて、ロシア人によって「小日本」のような蔑称として用いられるようになったことから、現代では「小ロシア人」という名称もウクライナ人をおとしめて言うものとなっている。〕。その他に、15世紀から18世紀末にかけてウクライナの住民の多くがコサックであったことから、コサック(コザクィー)がウクライナ人のことを意味した時代があった。〔現代でもウクライナ人の半数程度がコサックを先祖に持つといわれ、そのことを誇りとして自ら「コサック」と名乗ることもある。一方、ロシア側の一部にはコサックをおとしめる風習もあるため、ウクライナ人をおとしめて「コサック」と呼ぶこともある。ただし、ロシア人がみなコサックを貶めているわけではないがカリカチュアにおいてはしばしばウクライナ人はコサックの姿で描かれる。コサックはウクライナが発祥であり、日本人のロシアのイメージとは異なる。〕
ウクライナという地名は12世紀後半から『ルーシ年代記』に見られるが、「ウクライナ人」という用語は16世紀まで普及していなかった。17世紀半ばにヘーチマン国家が成立すると、「ウクライナ人」は民族名として「ルーシ人」、「小ロシア人」、「コサック」の同義的に用いられるようになった。さらに、18世紀-19世紀にそれらの民族名はウクライナ出身の知識人の活動によって「ウクライナ人」という民族名で統一された〔当時、欧州での国民国家の成立にともなって「ルーシ」はロシアと強く関連付けられるようになったため、ウクライナ出身の文化人は「ルーシ人」がロシア人(モスクワ人)と誤解されないように、そして同化されないように「ウクライナ人」という民族名を普及させた。それらの文化人の運動は学術的な運動から次第にウクライナ民族解放運動へ展開していった。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ウクライナ人」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Ukrainians 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.