翻訳と辞書
Words near each other
・ 小伏伸之
・ 小伏在静脈
・ 小休止
・ 小会派
・ 小会社
・ 小伝
・ 小伝馬上町
・ 小伝馬町
・ 小伝馬町郵便局
・ 小伝馬町駅
小低木
・ 小佐々村
・ 小佐々町
・ 小佐々郵便局
・ 小佐井伸二
・ 小佐井小学校
・ 小佐古敏荘
・ 小佐川常世
・ 小佐川源次郎
・ 小佐手村


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小低木 : ミニ英和和英辞書
小低木[き]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

低木 : [ていぼく]
 【名詞】 1. shrub 2. shrubbery
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 

小低木 ( リダイレクト:低木 ) : ウィキペディア日本語版
低木[ていぼく]
低木(ていぼく、英:shrub)あるいは灌木潅木(かんぼく)は、植物学の用語で、生長しても樹高が約3m以下ののことである。広義(一般)では、の低い(人の背丈以下の)木をいう。さらに、概ね1m以下のものを小低木(しょうていぼく)と分類する場合がある。
周囲の木本の背が高い温帯熱帯では、低木は森林の下層部に成長するものか、遷移段階の途中に出現するものである場合が多い。高山ツンドラ砂漠などでは背の高い樹木が存在せず、低木のみが見られる場所がある。
ただし、植生調査では森林内のおおよそ背丈2m以下50cm以上の植物群低木層と言い、この場合にはより背の高くなる植物や、背の高いをも含む。
フヨウのように多年生で生育時にはが木質化するが、生育に適さない時期には地上部がほとんどなくなってしまう植物や、マオウのように多年生で根本に近い部分は木質化するが、先の部分が木質化していない植物のことを、亜灌木(あかんぼく、英: subshrub)という。
「灌木」は、主に戦前使われていた表記である。灌の字には丸いという意味があることから、スギカシなどのように主幹がまっすぐに伸びて、そこから側枝が出て円錐形や円柱形の樹形になる喬木に対し、幹と枝の区別がなく、根本からいくつも枝が出て卵形やほうきを立てたような樹形になる、ツツジ、サザンカ、バラなどのような樹木を指す。「灌」は常用漢字ではないため、現在は低木という語に置き換えられることが多い。また、拡張新字体を用いて潅木と表記することもある。
== 関連項目 ==

* 高木

CATEGORY:植物学
CATEGORY:植物形態学
CATEGORY:木

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「低木」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Shrub 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.