|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 原 : [はら, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 男 : [おとこ] 【名詞】 1. man
小原 秀男(こはら ひでお、1950年12月29日 - )は、広島県広島市佐伯区出身の元サッカー選手・指導者。 現JFL・FCマルヤス岡崎テクニカルアドバイザー。 == 来歴 == 広島県立広島工業高等学校卒業。3年時の1968年、同級の荒井公三らと全国高等学校サッカー選手権3位〔『週刊サッカーマガジン』2011年6月14日号 、p70〕。ユース日本代表にも選ばれ第11回アジアユース選手権(AFCユース選手権)出場。この時の代表メンバーは18人中9人が広島出身者で〔『栄光の足跡 広島サッカー85年史』広島サッカー85年史編纂委員会 財団法人 広島県サッカー協会、2010年、p71〕、多くが日本サッカーリーグ(JSL)に進み、各チームの主力選手として活躍した〔。(詳細は崎谷誠一の項目を参照)。 高校を卒業後、1969年に東洋工業(現マツダ)へ入社、東洋工業サッカー部(のちのマツダSC、現サンフレッチェ広島)の選手として活躍した。攻撃の選手としてMF・FWとしてプレーし、現役晩年にはDFラインに入り守備陣をリードした。ミュンヘン五輪代表候補などにも選出され、1972年のJSLではアシストランキング4位(4アシスト)、1978年には古田篤良や渡辺由一らと共に天皇杯決勝進出に貢献した。 現役引退後、東洋工業コーチに就任、マツダSC時代もハンス・オフト監督のコーチとして活躍した〔。その後、広島県国体選抜(成年の部)監督、マツダオート広島サッカー部コーチ等を歴任し、当時中国サッカーリーグに所属していたマツダオートの2度(1986年・1988年)の日本サッカーリーグ(JSL)2部昇格に貢献した〔。 2002年、地元広島でMUNE広島FCコーチとして活動し、現在も在籍している〔。また、かつての名選手が数多く在籍する広島四十雀サッカークラブの監督も務める〔。 2010年、当時東海社会人リーグ所属のマルヤス工業/FCマルヤス岡崎監督に就任する〔。4年目の2013年、東海リーグ1部初優勝を飾るとともに、J3リーグの創設などの複数の要因のためチームをJFL昇格に導いた〔。ただJFA公認A級コーチジェネラルライセンス(日本サッカー協会指導者ライセンス参照)を持っていないためJFLでは指揮できないことから、2014年監督を退任しテクニカルアドバイザーに就任している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「小原秀男」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|