翻訳と辞書
Words near each other
・ 小名浜
・ 小名浜トンネル
・ 小名浜埠頭本線
・ 小名浜埠頭駅
・ 小名浜市民会館
・ 小名浜測候所
・ 小名浜港
・ 小名浜港トンネル
・ 小名浜特別地域気象観測所
・ 小名浜町
小名浜臨港鉄道
・ 小名浜自動車学校
・ 小名浜製錬
・ 小名浜道路
・ 小名浜郵便局
・ 小名浜配湯
・ 小名浜駅
・ 小名浜高校
・ 小名浜高等学校
・ 小名狂言


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小名浜臨港鉄道 : ミニ英和和英辞書
小名浜臨港鉄道[おなはま]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

小名 : [しょうみょう]
 (n) minor feudal lord
: [な]
 【名詞】 1. name 2. reputation 
: [はま]
 【名詞】 1. beach 2. seashore 
臨港 : [りんこう]
 (n,adj-no) facing (along) the harbor (harbour)
: [みなと]
 【名詞】 1. harbour 2. harbor 3. port 
: [てつ]
 【名詞】 1. iron 
鉄道 : [てつどう]
 【名詞】 1. railroad 

小名浜臨港鉄道 ( リダイレクト:福島臨海鉄道 ) : ウィキペディア日本語版
福島臨海鉄道[ふくしまりんかいてつどう]

福島臨海鉄道株式会社(ふくしまりんかいてつどう)は福島県いわき市常磐線泉駅小名浜駅を結ぶ貨物専業鉄道を運営する臨海鉄道会社である。
日本貨物鉄道(JR貨物)や福島県、日本化成などが出資する。本社所在地は福島県いわき市小名浜字辰巳町38番地10号。
== 歴史 ==
福島臨海鉄道は、小名浜の東方にある江名からの水産物を運ぶための馬車鉄道として1915年(大正4年)に設立された磐城海岸軌道が前身である。同軌道の起点の小名浜では、鈴木藤三郎が個人名義で特許を受け1907年(明治40年)に常磐線泉駅と小名浜の間に敷設した小名浜馬車軌道に接続していた。1918年(大正7年)には、鈴木の軌道事業を継承した合資会社東商会を買収し、泉 - 小名浜 - 江名間の路線が形成された。
1939年(昭和14年)になると小名浜に工場を建設することになった日本水素工業(日本化成の前身)に経営が委ねられ、小名浜臨港鉄道に社名を変更した。1941年(昭和16年)には製品輸送のため常磐線と直通できる1067mm 軌間の新線が建設され、馬車鉄道時代からの旧線は廃止された。
1964年(昭和39年)、小名浜が新産業都市の指定を受け、工業地域として整備が進められることになった。小名浜臨港鉄道は国鉄・沿線自治体・企業が出資する臨海鉄道方式で経営されることになり、福島臨海鉄道と社名を改めた。その後、小名浜埠頭・藤原方面への支線である小名浜埠頭本線を開業する一方で、1972年(昭和47年)には旅客営業を廃止し貨物専業鉄道となった。しかし、貨物も輸送量が低下傾向にあり、2001年に小名浜埠頭本線を廃止している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「福島臨海鉄道」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Ena Railway 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.