|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 小学 : [しょうがく] 【名詞】 1. grade school ・ 小学館 : [しょうがくかん] (n) Shogakukan (publisher) ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 館 : [やかた, かん, たて, たち] 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin ・ 大賞 : [たいしょう] 【名詞】 1. big prize 2. first prize ・ 賞 : [しょう] 1. (n,n-suf) prize 2. award
小学館ノンフィクション大賞(しょうがくかんのんふぃくしょんたいしょう)は小学館が主催するノンフィクション(未発表原稿)を対象とした公募制の文学賞である。ノンフィクション作家の登竜門のひとつと位置づけられている。 1993年に週刊ポスト・SAPIOにて「21世紀国際ノンフィクション大賞」として創設され、第7回より現在の名称となる。小学館社員による選考会で最終候補作(通常5篇)を選び、その後外部の選考委員によって受賞作が決定する。 現在の選考委員は椎名誠・関川夏央・高山文彦・二宮清純・平松洋子の5名。賞金は500万円(第13回までは1000万円)。受賞作は小学館より単行本として刊行される。その際、改題されることも多い。 ==歴代受賞作== *第1回(1994年) *大賞『狂気の左サイドバック』(一志治夫) *優秀賞『ショーン』(山下柚実)・『龍の伝人たち』(富坂聡) *第2回(1995年) *大賞『乳房再建』(三島英子) *優秀賞 該当作品なし *第3回(1996年) *大賞 該当作品なし *優秀賞『カフカスの小さな国』(林克明)・『残酷な楽園』(降旗学)・『ライオンの夢』(神山典士) *第4回(1997年) *大賞『絶対音感』 (最相葉月) *優秀賞『闇はわれを阻まず――山本覚馬伝』(鈴木由紀子)・『ムスリム・ニッポン』(田澤拓也) *第5回(1998年) *大賞『百年目の帰郷』(鈴木洋史) *優秀賞『エクソシストとの対話』(島村菜津) *第6回(1999年) *大賞『淡淡有情(たんたんゆうじょう)』(平野久美子) *優秀賞『リアル・クローン』(若山三千彦) *第7回(2000年) *大賞『まぐろ土佐船 にわかコック奮戦記』(斎藤健次) *優秀賞『フィリピデスの懊悩』(増田晶文)改題→『速すぎたランナー』 *第8回(2001年) *大賞 該当作品なし *優秀賞『中国共産党に消された人々』(相馬勝)・『パラダイスウォーカー どこまでも車イスでいく』(中村勝雄)・『マルチルの刻印』(渡辺千尋) *第9回(2002年) *大賞『みかん畑に帰りたかった』(埜口保男) *優秀賞 該当作品なし *第10回(2003年) *大賞 該当作品なし *優秀賞『赤と黒と緑の地にて』(やまもとくみこ)改題→『中国人ムスリムの末裔たち―雲南からミャンマーへ』 *第11回(2004年) *大賞『伊織ちゃんはなぜ死んだか』(杉山春)改題→『ネグレクト 真奈ちゃんはなぜ死んだか』 *優秀賞 該当作品なし *第12回(2005年) *大賞『昭和犬奇人 平岩米吉伝』(片野ゆか) *優秀賞『汚れなき男の眼に』(窪田順生) *第13回(2006年) *大賞 該当作品なし *優秀賞『お腹の赤ちゃんは「人」ではないのですか』(江花優子)・『海峡を越えた歌姫』(田月仙)・『世界で一番売れている薬』(山内喜美子) *第14回(2007年) *大賞『煙る鯨影』(駒村吉重)・『沖縄独立を夢見た伝説の女傑 照屋敏子』(高木凛) *優秀賞 該当作なし *第15回(2008年) *大賞 該当作品なし *優秀賞『我思う、ゆえに我あり』(小川善照)・『北京陳情村』(田中奈美) *第16回(2009年) *大賞『ウスケボーイズ 日本ワインの革命児たち』(河合香織)・『エンブリオロジスト──いのちの素を生み出す人たち』(須藤みか) *優秀賞 該当作なし *第17回(2010年) *大賞 該当作品なし *優秀賞 『鶴田錦史伝』(佐宮圭)・『最後の王者』(西村章) *第18回(2011年) *大賞『北緯43度の雪』(河野啓)・『柔の恩人──「女子柔道の母」ラスティ・カノコギが夢見た世界』(小倉孝保) *第19回(2012年) *大賞『R130-#34 封印された写真――ユージン・スミスの「水俣」』(山口由美) *優秀賞『マオキッズ――毛沢東のこどもたちを巡る旅』(八木澤高明) *第20回(2013年) *大賞『トリソミー』(松永正訓) *優秀賞『朝鮮の海へ』(城内康伸)・『シロアリ』(福場ひとみ) *第21回(2014年) *大賞 該当作品なし *優秀賞『産めない先進国──世界の不妊治療現場を行く』(宮下洋一)・『ゆめいらんかね──やしきたかじん伝』(角岡伸彦) *第22回(2015年) *大賞 『小倉昌男 祈りと経営』(森健) *優秀賞 該当作なし 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「小学館ノンフィクション大賞」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|