翻訳と辞書
Words near each other
・ 小寺次郎
・ 小寺正三
・ 小寺武四郎
・ 小寺氏
・ 小寺氏職
・ 小寺源吾
・ 小寺町
・ 小寺真理
・ 小寺職隆
・ 小寺菊子
小寺融吉
・ 小寺裕
・ 小寺裕介
・ 小寺謙吉
・ 小寺雅夫
・ 小寺電子製作所
・ 小寺駿吉
・ 小寺高友
・ 小寺麻未
・ 小寺麻美


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小寺融吉 : ミニ英和和英辞書
小寺融吉[こでら ゆうきち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [てら]
 【名詞】 1. temple 

小寺融吉 : ウィキペディア日本語版
小寺融吉[こでら ゆうきち]
小寺 融吉(こでら ゆうきち、1895年(明治28年)12月8日 - 1945年(昭和20年)3月29日)は、日本の舞踊研究家、民俗学者
東京生まれ。小寺駿吉の四男。開成中学校卒、1918年早稲田大学文学部英文科卒。歌舞伎舞踊、民俗舞踊を研究、1927年柳田國男折口信夫らと民俗芸術の会を結成、『民俗藝術』を創刊した。中村伸郎の兄。小寺廉吉小寺健吉の弟。
==著書==

*『近代舞踊史論』日本評論社出版部 1922 国書刊行会、1974
*『児童劇の創作と演出』弘文社、1928
*『舞踊の美学的研究』春陽堂 1928 国書刊行会、1974
*『芸術としての神楽の研究』民俗芸術叢書 地平社書房、1929
*『をどり通』通叢書 四六書院、1930
*『日本近世舞踊史』東洋芸術講座 雄山閣、1931 国書刊行会、1974
*『をどりの型』巻1‐2 小田原書房、1933‐34
*『をどり名曲解説 第1冊』壬生書院、1935
*『日本民謡辞典』壬生書院、1935 名著刊行会、1972
*『郷土舞踊と盆踊』桃蹊書房、1941
*『郷土民謡舞踊辞典』富山房、1941 名著刊行会、1974
*『日本の舞踊』創元社、1941
*『舞踊の歩み』ジープ社、1950
*『おどりの型と評論』国書刊行会、1975
*『郷土舞踊』国書刊行会、1975
*『民族舞踊研究』国書刊行会、1975
:共著
*『をどりの小道具』宮尾しげを新井国次郎共著 能楽書林、1948

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「小寺融吉」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.