|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 小山 : [こやま] 【名詞】 1. hill 2. knoll ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 内 : [うち] 【名詞】 1. inside ・ 鉄 : [てつ] 【名詞】 1. iron
小山内 鉄弥(おさない てつや、嘉永6年7月3日〔衆議院『第二十五回帝国議会衆議院議員名簿』〈衆議院公報号外〉、1908年、17頁。〕(1853年8月7日) – 明治44年(1911年)11月23日〔『官報』第8530号、明治44年11月25日。〕)は、日本の衆議院議員(憲政本党)、弘前市長。 == 経歴 == 津軽藩士小山内連司の子として弘前に生まれる。1868年(慶応4年)2月、海岸警備のため平舘に派遣され、翌年には箱館戦争に参加し、旧幕府軍と戦った。1877年(明治10年)、警視局に出仕し、三等少警部心得、警部補、二等警部を歴任したが、ほどなくして辞職した。辞職後は郷里に帰り、北津軽郡相内村に協就社という牧場を開いた。 1884年(明治17年)、県会議員に当選し、1889年(明治22年)には議長に就任した。日清戦争の際には第1師団司令部に属して視察に赴き、実際に戦闘にも参加した。1899年(明治32年)、郡会議員となり、議長に選出されるが、翌年に県会議員・郡会議員ともに辞職して、牧場の経営に専念した。 1905年(明治38年)、弘前市長に就任。1908年には第10回衆議院議員総選挙に出馬し、当選した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「小山内鉄弥」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|