翻訳と辞書
Words near each other
・ 小山義一
・ 小山義信
・ 小山義弘
・ 小山義政
・ 小山義政の乱
・ 小山聡子
・ 小山肆成
・ 小山良太
・ 小山良太 (経済学者)
・ 小山良太 (音楽ディレクター・音楽プロデューサー)
小山良師
・ 小山良男
・ 小山良秀
・ 小山良速
・ 小山良運
・ 小山若犬丸
・ 小山若犬丸の乱
・ 小山茂樹
・ 小山茉美
・ 小山荒井


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小山良師 : ミニ英和和英辞書
小山良師[おやま よしもろ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

小山 : [こやま]
 【名詞】 1. hill 2. knoll 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [りょう]
 【名詞】 1. good 
良師 : [りょうし]
 (n) good teacher
: [し]
 【名詞】 1. (1) teacher 2. master 3. one's mentor 4. (2) the Reverend

小山良師 : ウィキペディア日本語版
小山良師[おやま よしもろ]

小山 良師(おやま よしもろ、慶安元年(1648年) - 正徳5年9月4日1715年10月1日))は、江戸時代前期の武士赤穂藩浅野氏の家臣。通称は源五左衛門(げんござえもん)、一説に源五右衛門(げんごえもん)。
== 生涯 ==
慶安元年(1648年)、大石良欽の三男として生まれた。母は鳥居忠勝の娘。大石良雄にとっては叔父にあたる。
寛文6年(1666年)3月26日、中小姓(24石4人扶持)として浅野長直に仕えた。延宝3年(1675年)11月25日、伯父にあたる赤穂藩士・小山良秀の養子となり、足軽頭300石にまでなった。
元禄14年(1701年)の主君・浅野長矩による刃傷事件によって赤穂藩改易されると、赤穂城での論争では一貫して大石派として行動し、神文血判書も提出して大石良雄の盟約に加わった。赤穂城開城後は京都に住み、同じく大石の親族の進藤俊式とともに山科の良雄を支えて、浅野家再興運動に協力した。
ところが、元禄15年(1702年)7月、長矩の弟・浅野長広広島藩お預かりが決まり、浅野家再興が絶望的になると、大石は仇討ち一本の路線に転換し、命を惜しむ者に脱盟の機会を与えるため「神文返し」を行うが、小山は閏8月10日をもって脱盟した。また進藤もこの頃に脱盟しており、さすがの大石も2人に再考を求めたが、閏8月25日付の書状で再度脱盟を告げた。しかし、同年末の大石らによる吉良邸討ち入りが行われると、脱盟を悔やんで剃髪し、山城八幡に住んで鳥居休澤と号した。
正徳5年(1715年)9月4日に死去。享年68。京都の紫野瑞光院に葬られた。法名は廣徳院雲叟休澤。

category:赤穂事件関係人物


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「小山良師」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.