翻訳と辞書
Words near each other
・ 小山茉美
・ 小山荒井
・ 小山荒井村
・ 小山荘のきらわれ者
・ 小山菁山
・ 小山萌子
・ 小山蓬洲
・ 小山薫
・ 小山薫堂
・ 小山薫堂の“温故知新堂”
小山藩
・ 小山裕三
・ 小山裕久
・ 小山裕史
・ 小山裕通
・ 小山裕香
・ 小山観翁
・ 小山觀翁
・ 小山評定
・ 小山警察署


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小山藩 : ミニ英和和英辞書
小山藩[おやまはん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

小山 : [こやま]
 【名詞】 1. hill 2. knoll 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [はん]
  1. (n,n-suf) fiefdom 2. domain (precursor to current prefectures) 

小山藩 : ウィキペディア日本語版
小山藩[おやまはん]
小山藩(おやまはん)は、下野(現在の栃木県小山市)に存在した
== 藩史 ==
戦国時代小山家古河公方と「兄弟の契盟」関係を結び、その後北条家の支配下に入っていた。小田原征伐で後北条氏が敗北するとともに小山氏は改易され、小山は結城晴朝秀康の支配下となった。関ヶ原後、秀康が越前福井藩に加増移封になると、小山は天領となった。慶長13年(1608年)、本多正純が3万3000石で小山に入ったことから、小山藩が立藩した。
正純は徳川家康の謀臣であった本多正信の嫡子で、正純も父に劣らず知略に優れていた。家康が大御所になると家康の側近として権勢を大いに振るった。家康没後は徳川秀忠に仕え、元和2年(1616年)には2万石を加増された。元和5年(1619年)、正純は下野宇都宮藩15万5000石に加増移封となり、ここに小山藩は廃藩となり、その所領は古河藩に吸収されたのである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「小山藩」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.