|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 小川 : [おがわ] 【名詞】 1. streamlet 2. brook ・ 川 : [かわ] 【名詞】 1. river 2. stream ・ 佳 : [か] 1. (adj-na,n) beautiful 2. good 3. excellent ・ 世 : [よ, せい] 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation ・ 世子 : [せいし] 【名詞】 1. heir 2. successor ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
小川 佳世子(おがわ かよこ、1960年5月31日 - )は、歌人、能楽研究者。京都府出身。 同志社大学経済学部卒業。大手前大学大学院で能の研究を行う。天野文雄(大阪大学名誉教授)の指導を受ける〔小川佳世子 公開講座一覧 〕。1999年、未来短歌会に入会。岡井隆に師事。2003年、2002年度未来年間賞受賞。2007年、第一歌集『水が見ていた』にて第33回現代歌人集会賞を受賞。2016年、第二歌集『ゆきふる』で第24回ながらみ書房出版賞を受賞。京都造形芸術大学、甲南大学非常勤講師。 ==著書== *水が見ていた 歌集〔小川佳世子歌集『水が見ていた』批評会 - ナガスクジラの夢 〕 ながらみ書房 2007.3 ISBN 978-4860234515 帯文・解説:岡井隆。 *歌集 ゆきふる ながらみ書房 2015.12 ISBN 978-4860239800 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「小川佳世子」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|