翻訳と辞書
Words near each other
・ 小日向みく
・ 小日向みわ
・ 小日向優
・ 小日向文世
・ 小日向白朗
・ 小日向美奈子
・ 小日向茜
・ 小日向葵
・ 小日向謙一
・ 小日向逸蝶
小日山直登
・ 小日本
・ 小日本 (キャラクター)
・ 小日本 (曖昧さ回避)
・ 小日本主義
・ 小日本鬼子
・ 小早
・ 小早川
・ 小早川まりん
・ 小早川ゆき


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小日山直登 : ミニ英和和英辞書
小日山直登[こびやま なおと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [ひた, ちょく]
 【名詞】 1. earnestly 2. immediately 3. exactly

小日山直登 : ウィキペディア日本語版
小日山直登[こびやま なおと]

小日山 直登(こびやま なおと、1886年明治19年)4月26日 - 1949年昭和24年)8月28日)は、昭和期日本の実業家政治家南満洲鉄道総裁を務め、第二次世界大戦末期の鈴木貫太郎内閣に入閣。ポツダム宣言受諾の意思を示した。
== 来歴・人物 ==

===略歴===
福島県出身。生家は士族出身であったが、生活は貧しく小さな水車小屋で生まれ育つ。会津中学第二高等学校 (旧制)を経て、1912年(明治45年)に東京帝国大学英法科を卒業すると共に文官高等試験に合格して南満洲鉄道株式会社(満鉄)に入社する。塔連炭鉱事件(満鉄疑獄)に連座して一時偽証罪で起訴されるが控訴審で無罪となり、満鉄に復帰。理事を経て、1943年(昭和18年)7月、満鉄生え抜きの人材として初めて満鉄総裁となる。

1945年(昭和20年)4月、鈴木貫太郎内閣運輸通信大臣(翌月逓信院の分離に伴い運輸大臣)に就任する。
小日山は8月13日に行われた閣議で、ポツダム宣言受諾の意思を示した〔『終戦秘史』「第二十二章 終戦の閣議」〕〔*>この閣議で小日山はポツダム宣言について「大御心に帰一するのみ。不満なれども、わが国力及び内外の情勢よりみて受諾のほかなし」と発言した。これに先立つ9日の閣議では、職責の交通、輸送状況が壊滅的であることを説明し、「戦争終結には結集の要あり。条件は少なきがよし。」と発言している。(鈴木貫太郎傳記編纂員会『鈴木貫太郎傳』388-462頁)〕。終戦後に成立した東久邇宮内閣でも運輸大臣に留任し、勅選の貴族院議員石炭庁長官を務めた。会津会会員。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「小日山直登」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.