|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 林 : [はやし] 【名詞】 1. woods 2. forest 3. copse 4. thicket ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country ・ 男 : [おとこ] 【名詞】 1. man
小林 国男(こばやし くにお、1950年10月3日 - )は、愛知県出身の元プロ野球選手(投手)。左投左打。 == 来歴・人物 == 愛知・享栄高では、エースとして1968年の夏の甲子園に出場。1回戦で倉敷工に敗退。卒業後は西濃運輸に入社。早川実投手、柴田昌邦投手(猿投農林高)との三本柱で活躍する。1971年ドラフト12位でヤクルトから指名。交渉権を保留したまま臨んだ1972年の都市対抗では、エースとして2勝をあげ準決勝に進出するが、優勝した日本楽器の新美敏投手に抑えられ敗退。 1年遅れの1972年10月にヤクルト入団。1年目の1973年には、先発の一角として起用されるが2勝、翌年も2勝に終わり真価を発揮できなかった。その後は主に中継ぎとして登板し、1981年限りで現役引退。引退後は打撃投手を務め、1995年よりトレーニングコーチ補佐を2001年まで務め、2002年より野村克也監督の下シダックス投手コーチに就任。2006年10月同部の廃部に伴い退団となる。 スリークォーターからの速球、スライダー、カーブを武器とした。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「小林国男」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|