|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 林 : [はやし] 【名詞】 1. woods 2. forest 3. copse 4. thicket ・ 侍 : [さむらい] 【名詞】 1. Samurai 2. warrior
小林 稔侍(こばやし ねんじ、1941年2月7日〔公式プロフィールでは長らく1943年生となっていたが、2010年9月1日付のスポーツニッポン「我が道」のコーナーにて、実際は1941年生まれであるが若く間違えられたので特に訂正を求めなかったと発言。現在は公式プロフィールも1941年生に訂正されている。〕 - )は、日本の俳優。身長180cm、血液型はA型。和歌山県伊都郡かつらぎ町出身。本名:小林 稔侍(こばやし としじ)。和歌山県立笠田高等学校卒業。鈍牛倶楽部所属。長男に小林健、長女に小林千晴。 == 来歴 == 父親は洋服の仕立て職人。母親と10歳年上の兄が居た。猛勉強をし、国立の和歌山大学教育学部附属中学校に入り、1時間かけて通学していた〔世界遺産登録10周年 熊野転生より〕。中学生の頃から高倉健のファンで映画界に憧れを持っていた〔スポーツニッポン 芸能面『我が道・小林稔侍』(2010年9月1日)より。〕。「おふくろに家を建ててやりたい」という一念で映画界を志す〔スポーツニッポン 芸能面『我が道・小林稔侍』(2010年9月2日)より。〕。第10期東映ニューフェイスの試験日と大学の入試日が重なり迷った挙句、親には大学入試へ行くと嘘をつき、学生服姿で試験を受け合格した。同期に池田駿介・吉田豊明がいた。当初は本名で活動していた〔東映の友 1962年4月号 45頁。〕。 デビュー後の1960年代初めから1970年代中頃まで、主に東映東京製作による高倉健・千葉真一・梅宮辰夫ら主演のアクション映画・仁侠映画やアクションドラマ・刑事ドラマ・特撮番組などに出演。初めてポスターに名前が刷り込まれた映画は、1970年5月23日公開の『やくざ刑事』である〔スポーツニッポン 芸能面『我が道・小林稔侍』(2010年9月10日)より。〕。後に深作欣二の推薦でピラニア軍団のメンバーになり〔スポーツニッポン 芸能面『我が道・小林稔侍』(2010年9月9日)より。〕、映画『新仁義なき戦い 組長の首』では当初、バーテンダー役でワンシーンのみの端役出演だったが、監督の深作から主人公の弟分役へ抜擢された。1978年の映画『冬の華』は忘れられない一本と述べており、「台詞が一言もない小林稔侍が抜群だ」と掲載された1978年5月24日付スポーツニッポンの映画評を宝物にしているという〔スポーツニッポン 芸能面『我が道・小林稔侍』(2010年9月12日)より。〕。 1980年代前半までは脇役・悪役を演じてきたが、1986年にテレビドラマ『はね駒』で主人公の父・橘弘次郎にキャスティングされ、1990年にはテレビドラマ『なんでも屋探偵帳』で初主演。同作はシリーズ化され、このほかには『ちょっと危ない園長さん』や『税務調査官・窓際太郎の事件簿』など、2時間ドラマでメインに複数の主演ドラマがある。男性タレント好感度ランキングで上位にランキングされた。 『学校III』以降、山田洋次作品の常連出演者の1人でもある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「小林稔侍」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|