翻訳と辞書
Words near each other
・ 小林裕和 (生物学者)
・ 小林裕士
・ 小林裕幸
・ 小林裕幸 (アナウンサー)
・ 小林裕紀
・ 小林裕美
・ 小林裕美子
・ 小林製薬
・ 小林製薬工業
・ 小林西高等学校
小林覚
・ 小林覚 (サッカー選手)
・ 小林親弘
・ 小林親真
・ 小林計一郎
・ 小林記録紙
・ 小林誠
・ 小林誠 (イラストレーター)
・ 小林誠 (医学者)
・ 小林誠 (政治学者)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小林覚 : ミニ英和和英辞書
小林覚[こばやし さとる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はやし]
 【名詞】 1. woods 2. forest 3. copse 4. thicket 

小林覚 : ウィキペディア日本語版
小林覚[こばやし さとる]

小林 覚(こばやし さとる、1959年4月5日 - )は、囲碁棋士日本棋院所属、木谷實九段門下、九段。1995年に全盛期の趙治勲を破り棋聖位。他に碁聖位、三星火災杯世界オープン戦準優勝など。小林4兄弟(小林千寿五段、小林健二七段、小林孝之準棋士二段)の末弟。
第29回棋道賞最優秀棋士賞受賞。
厚みを重視した柔軟な棋風とも言われるが、本人は読みを基調とする碁と言い、特に趙との七番勝負以後は鋭い踏み込みのある碁となる。
==経歴==
長野県松本市に生まれ、プロに2子を置けば負けないほどの実力の父に、3歳からスパルタ教育を受ける。〔囲碁人vol.10・11・12〕1966年に本格的な修行のために一家で東京に移る。長姉の千寿は6歳から一時期木谷の内弟子となっていたが、上京とともに4兄弟で木谷門に入門し、翌年の8歳の時から内弟子となり、その翌年には通い弟子に戻る。加えて孝之は瓊韻社富田忠夫八段、覚は岩本薫九段にも師事する。覚が内弟子になった1967年頃、内弟子にはすでに成人した石田芳夫(現・二十四世本因坊)や加藤正夫(現・名誉王座)、入段したばかりの小林光一(現・名誉棋聖・名誉名人・名誉碁聖)、趙治勲(現・二十五世本因坊)らがいた。
兄弟では1972年の千寿に続いて、1974年に入段。低段時代から好成績を挙げ、同年代の山城宏片岡聡王立誠などと好ライバルであり、片岡、王、新垣武、健二らと研究会を行ない、神楽坂グループとも呼ばれた。1976年四段、42勝10敗の成績で棋道賞新人賞。
1981年に堀越高等学校で同級生だった女優の村地弘美と結婚。1984年に「囲碁クラブ」誌主催で、棋聖・名人であった趙治勲と山城、王、覚の3人による「新撰組」による「必殺打込み勝負」を1年間行い、一時は二子に打ち込まれるが、最後は互先に戻した。同年八段。1986年の第2回日中スーパー囲碁では5人抜きを達成。1987年九段。1992年にIBM早碁オープン戦優勝、同年から小林光一碁聖に3年連続挑戦するも敗退。
1995年に棋聖戦で趙治勲に挑戦し4勝2敗で棋聖位獲得、同年NHK杯優勝、林海峰から碁聖位獲得。2冠となる。棋道賞最優秀棋士賞受賞。翌年、趙に棋聖位を奪還され、その翌年に再挑戦するが敗れる。
2000年12月、柳時熏の頬をグラスを持った手で打ち、負傷させる事件を起こした。酒の席での出来事であり喧嘩をしていたわけではなかったが、グラスが割れたことで柳に負傷を負わせたこともあり、同月に日本棋院は小林に1年間の謹慎処分を言い渡した。小林はこの件に際して引退願いを提出したが、日本棋院は小林が充分反省しており、将来の囲碁界のため尽力するのが一番と考え引退願いは預かりとした〔 日本棋院 2001年1月5日、2015年2月20日観覧〕。
2005年に名人戦で張栩に、2007年に棋聖戦で山下敬吾に挑戦するが敗れる。
2006年、賞金ランキング6位
2013年、賞金ランキング8位
通算成績は996勝502敗1ジゴ(2013年7月時点)。『碁ワールド』誌では、2005年「女流プロ、ここが強い!」、2006-07年「サトルの目、アマ有段の目」、2008年「ビストロサトル 定石選択のレシピ教えます」、2009年「ビストロサトル 攻防の基本レシピ教えます」と、講座を長期連載。趣味は競輪で「競輪は知力、囲碁は体力」の語もある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「小林覚」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.