翻訳と辞書
Words near each other
・ 小森プロ
・ 小森プロダクション
・ 小森七郎
・ 小森亮介
・ 小森亮平
・ 小森伸昭
・ 小森俊明
・ 小森健太朗
・ 小森光生
・ 小森創介
小森収
・ 小森和子
・ 小森哲也
・ 小森園ひろし
・ 小森園洋志
・ 小森孝憲
・ 小森川
・ 小森川 (長崎県)
・ 小森御前
・ 小森愛


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小森収 : ミニ英和和英辞書
小森収[こもり おさむ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [もり]
 【名詞】 1. forest 

小森収 : ウィキペディア日本語版
小森収[こもり おさむ]
小森 収(こもり おさむ、本名同じ、1958年6月2日 - )はフリー編集者演劇評論家、書評家・文芸評論家小説家
==略歴==
福岡県門司市(現北九州市門司区)生まれ。大阪大学人間科学部卒業。
1984年から12年間、週刊の演劇ニューズレター『初日通信』を編集発行。小劇場ブームと同伴した伝説的な雑誌となる。なお『初日通信』に執筆する際は中林修治という筆名を用いていた。
また1990年前後には、JICC出版局(現宝島社)刊行で、演劇ガイドブック『TOKYO芝居探検隊』や、小劇場ブームの中から名作戯曲をセレクトした『モダンクラシックプレイズ・シリーズ』全6巻を編集した。
その後は主に文芸書の編集者として、山本文緒『パイナップルの彼方』『ブルーもしくはブルー』、篠田節子『夏の災厄』、三谷幸喜古畑任三郎』、黒崎緑『未熟の獣』、月崎時央『正しい精神科のかかり方』『「少女監禁」と「バスジャック」』などを担当。
その一方で『本の雑誌』などに、ジャンルの枠を超えた書評・評論を発表。
特にミステリについては造詣が深く、『ミステリマガジン』での書評や、文庫解説などを担当。また、主にミステリ関係者へのインタビュー集『はじめて話すけど…』、既発表のミステリ評論からのセレクション『ベスト・ミステリ論18』などを刊行している。
2003年には初の小説、『終の棲家は海に臨んで』を刊行した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「小森収」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.