|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 木 : [き] 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber ・ 真 : [まこと, しん, ま] 1. (adj-na,n) (1) truth 2. reality 3. genuineness ・ 三 : [み] 1. (num) three
小此木 真三郎(おこのぎ しんざぶろう、1912年1月30日 - 1994年8月9日)は、西洋史学者。 栃木県足利市生まれ。1934年東京帝国大学文学部西洋史学科卒。羽仁五郎に師事。1941年応召、即日帰郷。文化学院講師、世界経済調査会嘱託、1952年静岡大学文理学部助教授、1959年法経学部教授、1975年定年退官、名誉教授、日本福祉大学教授。1982年退職〔『現代日本人名録』1987年〕。 ==著書== ;単著 *『ヨウロッパ帝国主義の成立』三一書房、1948年 *『ファシズムの誕生』青木書店〈青木文庫〉、1951年 *『帝国主義とファシズム』青木書店、1971年 *『サヨナラ!アート・スミス』小此木真三郎先生退官記念事業会、1975年 *『フレームアップ アメリカをゆるがした四大事件』岩波書店〈岩波新書〉、1983年 ;共編 *『ピイタア・ブリウゲル画集 第1』久保貞次郎共編 春鳥会、1942年 ;翻訳 *ホーマア・レイン『親と教師に語る 子供の世界とその導きかた』日本評論社、1949年 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「小此木真三郎」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|