|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 沢 : [さわ] 【名詞】 1. (1) swamp 2. marsh 3. (2) mountain stream 4. valley 5. dale ・ 孝 : [こう] 【名詞】 1. filial piety
小沢 貞孝(おざわ さだたか、1916年12月1日 - 2002年12月17日)は、日本の政治家。民社党衆議院議員。 ==経歴== 長野県東筑摩郡笹賀村(現松本市)出身。旧制松本中学・長野工業専門学校(信州大学工学部)を経て1938年に昭和電工に就職。戦後、同社労働組合の活動に参加し、1951年に日本社会党から長野県議会議員選挙に出馬し当選。2期務める。この時の選挙戦では左派社会党と対立する形での出馬だったため、以後左派と対立する局面が続く(その一方で労組の勉強会に向坂逸郎を招くなどしている)。 1958年の衆院選に出馬するが左派が推す下平正一と公認を争い、公認を得られぬまま脱党して無所属で出馬。結局初当選し復党するものの、民主社会党の結成に参加。しかし、1960年の第29回総選挙で落選。いったん昭和電工に復職したが、政治活動も続けた。 1963年の第30回総選挙では再び落選、1967年の第31回総選挙でも落選するが唐沢俊樹の死去に伴い繰り上げ当選した。1968年、第二水俣病(新潟水俣病)について、古巣の昭和電工の関与を否定する発言をしたため、1969年の第32回総選挙で批判の怪文書を撒かれ、落選(現在は、昭和電工鹿瀬工場が原因と判明している)。1972年の第33回総選挙で返り咲いた。以降も下平・増田甲子七・唐沢俊樹→唐沢俊二郎と強豪がひしめく中で当選と落選を繰り返し、通算7期務める(うち1期は繰り上げ当選)。この間、1985年~1987年に党国会対策委員長を務めた。 1990年の第39回総選挙で落選したのを最後に政界引退した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「小沢貞孝」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|