翻訳と辞書
Words near each other
・ 小泉キラリ
・ 小泉グループ
・ 小泉ケイ
・ 小泉チカ
・ 小泉チルドレン
・ 小泉トルネード
・ 小泉ナンナ
・ 小泉ニナ
・ 小泉ニロ
・ 小泉ニロ (アルバム)
小泉ニロの「みんなの北海道」
・ 小泉ハリケーン
・ 小泉ヒロカズ
・ 小泉フィーバー
・ 小泉ホークス
・ 小泉ヤスヒロ
・ 小泉リカ
・ 小泉一
・ 小泉一成
・ 小泉一郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小泉ニロの「みんなの北海道」 : ミニ英和和英辞書
小泉ニロの「みんなの北海道」[こいずみにろのみんなのほっかいどう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きた, ほく]
 (n) north
北海 : [ほっかい]
 【名詞】 1. northern sea 2. North Sea 
北海道 : [ほっかいどう]
 【名詞】 1. northernmost of four main islands of Japan 
海道 : [かいどう]
 【名詞】 1. sea route 

小泉ニロの「みんなの北海道」 : ウィキペディア日本語版
小泉ニロの「みんなの北海道」[こいずみにろのみんなのほっかいどう]

小泉ニロの「みんなの北海道」(こいずみにろのみんなのほっかいどう)とは、MBSラジオ2008年10月5日から2012年4月1日まで放送されていた北海道関連の情報番組。
当番組では、STVラジオの制作で放送中の後継番組『ちょっと暮らし北海道』(ちょっとぐらしほっかいどうについても述べる。
==『みんなの北海道』シリーズ==

*北海道での「ちょっと暮らし(長期滞在・移住)」をテーマに、北海道の魅力・生活情報を存分に紹介。トークの合間に楽曲を流すほか、「ちょっと暮らし」の経験者・関係者が電話やスタジオに出演することがあった。
*放送開始当初は、北海道出身のシンガーソングライター・小泉ニロのみ出演。放送開始から2ヶ月後に、井上雅雄毎日放送アナウンサー)がアシスタント役として登場するようになった。2009年10月4日からは、北海道への移住交流を推進する大山慎介(北海道庁企画進行部)が、「ちょっと暮らしプロデューサー」という肩書で定期的に出演している。
*番組の性質上、在阪局制作の番組では珍しく、北海道内の企業・自治体がスポンサーに名を連ねた。また、番組主催ではないが、「ちょっと暮らし」に関するイベントの情報を随時伝えていた。
*番組開始当初から出演を続けてきた小泉は、2010年6月27日の放送で卒業。翌週(7月4日)の放送からは、関西のラジオ番組を中心に活動するタレントの塩田えみが、小泉の後任として番組レギュラーに加わった。しかし塩田も、2011年9月25日の放送で卒業。以降の放送では、井上・大山の男性2名のみで番組を進めていた。
*タイトルが『みんなの北海道』(みんなのほっかいどう)に改められた2009年10月4日から半年間は、MBSラジオのほかに、CBCラジオでも放送されていた。2011年10月2日からは、北海道の地元AM局では初めて、STVラジオでの同時ネットが実現(いずれも毎週日曜日)。しかし、その半年後に番組が終了した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「小泉ニロの「みんなの北海道」」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.