翻訳と辞書
Words near each other
・ 小泉村 (静岡県)
・ 小泉栄子
・ 小泉梓
・ 小泉梧郎
・ 小泉梨菜
・ 小泉構造改革
・ 小泉檀山
・ 小泉次大夫
・ 小泉次太夫
・ 小泉歓晃
小泉正保
・ 小泉正昭
・ 小泉武夫
・ 小泉氏 (信濃国、駿河国)
・ 小泉氏 (安芸国)
・ 小泉氏平
・ 小泉泰重
・ 小泉洋史
・ 小泉洋子
・ 小泉浩一郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小泉正保 : ミニ英和和英辞書
小泉正保[こいずみ まさやす]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ただし, せい, しょう]
 【名詞】 1. (logical) true 2. regular 
: [ほ]
  1. (n,vs) guarantee 

小泉正保 : ウィキペディア日本語版
小泉正保[こいずみ まさやす]

小泉 正保(こいずみ まさやす、1855年4月29日安政2年3月13日) - 1917年大正6年)10月23日)は、日本陸軍軍人。最終階級は陸軍中将
==経歴==
水戸藩士・小泉正誠の長男として生まれる。警視庁巡査を経て、1875年(明治8年)12月、陸軍士官学校に入学。1877年(明治10年)3月、征討軍団付となり西南戦争に出征。少尉試補を経て、1877年7月、歩兵少尉に任官し、同年12月、陸士(旧1期)を卒業した。
1878年(明治11年)1月、近衛歩兵第1連隊付となり、参謀本部出仕・清国差遣(漢口北京駐在)、安南出張、清国公使館付、歩兵第1連隊中隊長などを歴任。
1889年(明治22年)10月、屯田兵副官に発令され、屯田兵参謀、屯田歩兵第4大隊長、根室大隊区司令官根室連隊区司令官を歴任し、1896年(明治29年)5月、歩兵中佐に昇進した。
1897年(明治30年)10月、歩兵第10連隊長に就任し、同年12月、歩兵大佐に進級。第5師団参謀長、第7師団参謀長を歴任し、1903年(明治36年)7月、陸軍少将に昇進し歩兵第24旅団長に就任。日露戦争に出征し、遼陽会戦沙河会戦に参戦。旅順攻囲戦後、第3軍参謀長に異動するが、1905年(明治38年)1月、移動中の事故により重傷を負い、松永正敏少将に職が引き継がれた。
1906年(明治39年)2月、歩兵第6旅団長に就任し、台湾第1守備隊司令官を経て、1910年(明治43年)8月、陸軍中将に進み第10師団長に親補された。次いで、第8師団長に転じ、1914年(大正3年)5月に待命、同年8月、予備役に編入となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「小泉正保」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.