翻訳と辞書
Words near each other
・ 小牧昌業
・ 小牧東IC
・ 小牧東インターチェンジ
・ 小牧東インター有料道路
・ 小牧東インター道路
・ 小牧桃花台テレビ中継局
・ 小牧橋
・ 小牧次郎
・ 小牧正英
・ 小牧毅
小牧池田遺跡
・ 小牧治
・ 小牧町
・ 小牧町立三ツ渕小学校
・ 小牧町立小牧中学校
・ 小牧町立小牧南小学校
・ 小牧町立小牧小学校
・ 小牧町立村中小学校
・ 小牧神明社
・ 小牧秋葉祭


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小牧池田遺跡 : ミニ英和和英辞書
小牧池田遺跡[こまきいけだいせき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ぼく, まき]
 【名詞】 1. pasture 2. grazing land
: [いけ]
 【名詞】 1. pond 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
遺跡 : [いせき]
 【名詞】 1. historic ruins (remains, relics) 
: [せき, あと]
 【名詞】 1. (1) trace 2. tracks 3. mark 4. sign 5. (2) remains 6. ruins 7. (3) scar 

小牧池田遺跡 : ウィキペディア日本語版
小牧池田遺跡[こまきいけだいせき]

小牧池田遺跡(こまきいけだいせき)は、現在の愛知県小牧市にある、戦国時代から江戸時代にかけての城下町遺跡である。1563年永禄6年)7月に織田信長が居城を清須城から小牧山に移つした時、山の南側に整備された。しかし1567年(永禄10年)に織田信長が岐阜城へ居城を移つすと小牧山城は廃城になり、町は縮小された。その後町は江戸時代まで続いたと考えられている。
==年表==

*1563年永禄6年)7月 - 織田信長が清須城から小牧山城に居城移転。城下町が作られる。
*1567年(永禄10年) - 織田信長が美濃稲葉山城を攻略。「岐阜城」と改めて居城を移転。小牧山城は廃城となる。町は縮小される。
*1624年元和9年) - 残った町の部分が尾張藩によって東に移転させられる。小牧宿の誕生。
*2009年平成21年)6月22日(月) - 遺跡発掘調査開始(~2010年3月に終了予定)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「小牧池田遺跡」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.