翻訳と辞書
Words near each other
・ 小田町
・ 小田町 (愛媛県)
・ 小田町 (豊田市)
・ 小田町村
・ 小田百谷
・ 小田省吾
・ 小田県
・ 小田真也
・ 小田真奈美
・ 小田真由美
小田知家
・ 小田秀臣
・ 小田稔
・ 小田稔 (小惑星)
・ 小田空
・ 小田章
・ 小田美佳
・ 小田美智子
・ 小田義人
・ 小田義治


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小田知家 : ミニ英和和英辞書
小田知家[いえ, け]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [いえ, け]
  1. (suf) house 2. family 

小田知家 ( リダイレクト:八田知家 ) : ウィキペディア日本語版
八田知家[はった ともいえ]

八田 知家(はった ともいえ)は平安時代末期、鎌倉時代初期の武将鎌倉幕府御家人下野宇都宮氏の当主・宇都宮宗綱(八田宗綱)の四男。
系図などによる異説としては源義朝落胤で、母は宇都宮朝綱の娘八田局で初め朝家(読み同じ)と名乗ったという記述もある。鎌倉幕府十三人の合議制の一人。小田氏の始祖であり小田城の築城者。
== 生涯 ==
保元元年(1156年)の保元の乱では源義朝側について戦い、功績をあげる。治承4年(1180年)8月の源頼朝挙兵に早くから参じており、同年には下野国茂木郡地頭職を安堵された。寿永2年(1183年野木宮合戦に参加。元暦元年(1184年)8月の源範頼率いる平氏追討軍に従軍。文治元年(1185年)4月、前年に源義経が無断任官で頼朝の怒りを買った際、知家も右衛門尉に任官しており、頼朝から「鎮西に下向する途中に京で任官するなど、怠け馬が道草を食うようなものだ」と小山朝政と共に罵倒されている。文治5年(1189年)7月の奥州合戦では千葉常胤と共に東海道大将軍に任ぜられ、福島の浜通りから奥州藤原氏を追い詰めた。
建久4年(1193年)、曾我兄弟の仇討ちをきっかけに、従兄弟である常陸大掾氏多気義幹北条時政と共に罠にはめて領地を没収し、自分の本拠地を下野から常陸に移し守護に補任した。
建久7年(1196年)には降伏して捕らえられた平景清を自邸に預かっている。
建久10年(1199年)、頼朝が没し、後を継いだ2代将軍源頼家の専制を抑えるために結成された十三人の合議制の一人となる。建仁3年(1203年)には頼朝の弟で頼家の叔父にあたる阿野全成北条氏とともに反頼家派を形成したことから、先手を打って北条氏に対抗した頼家の下知により、全成を誅殺した。
建保6年(1218年)、没。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「八田知家」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.