翻訳と辞書
Words near each other
・ 小笠原信貴
・ 小笠原信辰
・ 小笠原修二
・ 小笠原倫明
・ 小笠原健
・ 小笠原健雄
・ 小笠原元枝
・ 小笠原元続
・ 小笠原光冬
・ 小笠原光康
小笠原克
・ 小笠原八十美
・ 小笠原千代童丸
・ 小笠原南島の沈水カルスト地形
・ 小笠原博
・ 小笠原司
・ 小笠原吉光
・ 小笠原吉次
・ 小笠原和人
・ 小笠原和彦


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小笠原克 : ミニ英和和英辞書
小笠原克[おがさわら まさる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かさ]
 【名詞】 1. (bamboo) hat 2. shade 
: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation

小笠原克 : ウィキペディア日本語版
小笠原克[おがさわら まさる]
小笠原 克(おがさわら まさる、1931年9月3日 - 1999年12月9日)は、日本近代文学研究者、文芸評論家
北海道小樽市生まれ。北海道大学文学部卒。同大学院を経て、1961年藤女子大学助教授、のち教授。1962年、大炊絶の筆名で「私小説論の成立をめぐって」で第5回群像新人文学賞評論部門受賞。同年より『位置』を主宰、1968年『北方文芸』を創刊、長く編集長の座にあった。伊藤整小林多喜二など北海道出身の文学者のほか、野間宏など戦後文学を研究。1974年、北海道文化賞奨励賞受賞。定年退任後、小樽文学館長を務めた。
== 著書 ==

*島木健作 明治書院 1965
*昭和文学史論 八木書店 1970
*《日本》へ架ける橋 北海道にて 辺境社・勁草書房 1972
*近代北海道の文学 新しい精神風土の形成 日本放送出版協会 1973
*伊藤整の青春 北書房 1975 (雪明りの叢書)
*北海道風土と文学運動 北海道新聞社 1978.1
*野間宏論 《日本》への螺階 講談社 1978.8
*小樽運河戦争始末 朝日新聞社 1986.8
*小林多喜二とその周圏 翰林書房 1998.10
*久保栄 小笠原克評論集 吉井よう子編 新宿書房 2004.12
*小笠原克・北方文芸編集長の仕事 佐藤梅子、坂井悦子編 坂井悦子 2006.12
*小笠原克書誌 吉井よう子編、小笠原克書誌刊行会、2014.6

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「小笠原克」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.