翻訳と辞書
Words near each other
・ 小苅米晛
・ 小苞
・ 小若江
・ 小若江村
・ 小若順一
・ 小苦蘊経
・ 小茂井シンゴ
・ 小茂根
・ 小茂田浜神社
・ 小茂田理絵
小茂田青樹
・ 小茴香
・ 小茶巾
・ 小草履取り
・ 小草野隆吉
・ 小草鹿村
・ 小荒井村
・ 小荳蒄
・ 小荷物
・ 小荷物扱い


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小茂田青樹 : ミニ英和和英辞書
小茂田青樹[おもだ せいじゅ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [あお]
 (n) 1. blue 2. green 3. green light

小茂田青樹 : ウィキペディア日本語版
小茂田青樹[おもだ せいじゅ]
小茂田 青樹(おもだ せいじゅ、1891年明治24年)10月30日 - 1933年昭和8年)8月28日)は、大正から昭和初期の日本画家。詩情の画家。
== 略歴 ==

埼玉県川越町(現川越市)に、呉服商・小島徳右衛門の次男として生まれる。本名は小島茂吉。通称は茂。1896年(明治29年)、叔父の養子となり小茂田姓になる。
17歳で上京。当時は川越町と東京市を結ぶ鉄路がなく、寄宿したのが松本楓湖の隣家であった。その縁もあって楓湖の「安雅堂画塾」に入門。なお、同日に、終生ライバル関係となる速水御舟も入門(御舟が午前、青樹が午後だった)。1913年大正2年)、第13回巽画会展に出品、原富太郎に買い上げられ、以降、支援を受ける。翌年、今村紫紅が主宰する赤曜会に参加し、青樹と号する。
1915年(大正4年)の再興院展に「小泉夜雨」が初入選。その後、肺結核となり川越の実家で静養する。1918年(大正7年)、第5回再興院展で「菜園」が入選。1921年(大正10年)、第8回再興院展に洋画的な手法と細密表現の際立つ「出雲江角港」を出品し、横山大観らに推挙され日本美術院の同人となる。1929年昭和4年)、杉立社を組織、また帝国美術学校(現武蔵野美術大学)教授に就任。1931年(昭和6年)、日本画が本来もつ装飾性に眼を向けた「虫魚画巻」を第18回院展で発表。
1933年(昭和8年)、咽頭結核が悪化し神奈川県逗子市で夭折。享年41。墓は川越市の広済寺にある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「小茂田青樹」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.