|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 正 : [ただし, せい, しょう] 【名詞】 1. (logical) true 2. regular ・ 一 : [いち] 1. (num) one
小谷 正一(こたに まさかず、1912年7月31日 - 1992年8月8日)は、日本のイベントプロデューサー。兵庫県姫路市竜野町出身〔小谷正一 - コトバンク〕〔無理難題「プロデュース」します 〕。 == 略歴 == 旧制姫路中学校(現・兵庫県立姫路西高等学校)→早稲田第二高等学院を経て、1935年に早稲田大学卒業。その後1年ほど松竹大船撮影所付属の脚本研究所に入るが、結局松竹を退社して大阪毎日新聞社に入社する。ただ毎日新聞では事業部に配属されたため、第二次世界大戦末期の一時期を除いて新聞記者として働いた時期はほとんどない〔。 1946年に毎日新聞が自社のダミーとして『新大阪』を発行する新大阪新聞社を設立すると、毎日新聞から同社に派遣される形で同社編集局長に就任。 『新大阪』時代は新聞拡販の目的で数多くのイベントを仕掛け、西宮球場での闘牛大会(宇和島の牛相撲の規模を拡大したもの。 後に井上靖が『闘牛』として小説化し芥川賞を受賞する)〔「井上靖 人と文学3 -新聞記者時代-」展 - 井上靖記念館〕、 甲子園球場での将棋の大公開対局(松田辰雄八段対大山康晴八段。スポンサーは山之内製薬)〔甲子園球場に35,000人が集まった公開対局 - 将棋ペンクラブログ・2014年2月26日〕 などのイベントを成功させイベントプロデューサーとして注目を浴びる。 その後毎日新聞と新大阪新聞社の関係が希薄になると毎日新聞に戻り、新日本放送(現在の毎日放送)や毎日オリオンズの創設に関わる。 1958年には当時電通の社長だった吉田秀雄に請われる形で毎日新聞を退社し電通に移籍、ラジオ・テレビ局長を務める〔。 電通では他にも東京オリンピックの広報プロデューサーなどを担当したが、1963年に吉田が亡くなったことなどから、1966年に電通を退社し自らの個人事務所「デスクK」を設立し独立した。 独立後は日本万国博覧会(大阪万博)で住友童話館のプロデュース、国際科学技術博覧会(筑波万博)で広報委員長を担当するなど、以後も長らくイベントプロデューサーとして活躍した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「小谷正一」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|