|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 二 : [に] 1. (num) two
小谷 豪冶郎、ないし、小谷 秀二郎(こたに ひでじろう、1920年 - 2002年12月18日)は、日本の国際政治学者。著作活動においては、1980年ころまでは小谷 秀二郎と名乗り、以降は小谷 豪冶郎の名義を用いた。 == 来歴 == 長崎市生まれ。大連の旧制中学校を経て兵庫県立神戸高等商業学校を卒業。学徒出陣で海軍主計中尉。京都大学農学部卒。米国で学び、南山大学講師、防衛研修所所員、京都産業大学、京都外国語大学教授などを務めた。後年には、福岡県や鳥取県の大学に招かれたこともあったとされる。 1970年、末次一郎主宰の安全保障問題研究会に創設時から参加し、久住忠男、猪木正道、佐伯喜一、高坂正尭、衛藤瀋吉、神谷不二、若泉敬、岸田純之助、三好修らとともに重要なメンバーのひとりとなった〔。1972年には、台湾との断交に反発し、藤島泰輔らとともに日華民族文化協会を結成して活動を展開した〔。この前後の時期には、最初の結婚を離婚により解消し、後に再婚した〔。 小谷は日米関係や、韓国、台湾の情勢について通じた、安全保障の専門家であり、韓国の金鍾泌や、台湾の李登輝と個人的なつながりをもっていた〔。 晩年には、京都嵐山に居を構えながら〔、学校法人姫路学院理事長、姫路学院女子短期大学学長となり〔 - 聞蔵IIビジュアルにて閲覧〕、その改組によって2000年に創設された近畿福祉大学(後に、近畿医療福祉大学を経て神戸医療福祉大学と改称)の初代学長となった。2002年には「軍関係的研究」により神戸学院大学から博士 (国際関係法学) を取得したが、近畿福祉大学学長在職のまま2002年12月に死去し、遺体は遺言により京都大学医学部に献体された〔。 翌2003年1月に、勲三等旭日中綬章が追贈された〔。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「小谷豪治郎」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|