翻訳と辞書
Words near each other
・ 小谷野美智子
・ 小谷野薫
・ 小谷野顕治
・ 小谷陽一
・ 小谷陽子
・ 小谷静香
・ 小谷駅
・ 小豆
・ 小豆そぎ婆
・ 小豆とぎ
小豆とぎ婆
・ 小豆の滝
・ 小豆はかり
・ 小豆坂の合戦
・ 小豆坂の戦い
・ 小豆坂七本槍
・ 小豆婆
・ 小豆島
・ 小豆島 (曖昧さ回避)
・ 小豆島オリーブバス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小豆とぎ婆 : ミニ英和和英辞書
小豆とぎ婆[あずき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

小豆 : [あずき]
 【名詞】 1. red beans 
: [まめ]
  1. (n,pref) (1) beans 2. peas 3. (2) (as a prefix) miniature 4. tiny 
: [ばば]
 【名詞】 1. old woman 2. hag

小豆とぎ婆 ( リダイレクト:小豆婆 ) : ウィキペディア日本語版
小豆婆[あずきばばあ]
小豆婆(あずきばばあ)または小豆磨ぎ婆(あずきとぎばばあ)は、宮城県から関東地方にかけて伝わる妖怪小豆洗いと同じように小豆をとぐ音をたてる老婆の妖怪で、地域によって伝承が異なる。小豆洗いの別種の妖怪ではなく、小豆洗いの正体を地域によっては婆として小豆婆と呼んだとする説もある。
== 各地の伝承 ==

* 埼玉県川越市
 * 下小坂村の廃寺で、雨の降りそうな夕方になると小豆の音を立てたという。この地方では、親のいいつけを守らない子供に対して親が「小豆婆に襲われるぞ」と語っていたという。
* 群馬県
 * 高崎城近くのとある小川に現れる。夜になると「小豆を洗おうか、人を食おうか」と歌いながら小豆の音を立て、近くを通る者を明るい光の中に飲み込んでしまう。この怪異を避けるためには、手の親指を握って気を静めると良いとされる〔。
 * また利根郡昭和村では、沢などで鍋に入れた小豆をかき回すような音を立て、小豆とぎと同様に「あずきとごうか、人獲って喰うか」と歌う。正体はムジナイタチといわれる。
* 東京都
 * 秋の月夜に、小川から「小豆 ひとつぶ、小豆 ふたつぶ ささ なむ……」とかすれ声が聞こえ、夜明けには白装束姿でざるを抱えた老婆が、霧の中へと消えていったという。
 * 弘法大師伝説の残る青梅市の男井戸女井戸にも、小豆婆が現れたといわれる。
* 山梨県北巨摩郡清春村中丸柿木平(現・北杜市
 * 小豆そぎ婆ともいう。諏訪神社の近くにあるアマンドウ大木の上に住んでおり、夜に近くを通る者に「小豆おあんなすって(小豆を食べて行け、の意)」と話しかけて呼びとめ、その者が驚いてうろたえていると、大きなざるで大木の上へすくい上げられてしまう〔〔。妖怪研究家・村上健司は、同様に木の上から人をすくい上げるとされる妖怪・釣瓶落としと関連性があるものとみている〔。
* 神奈川県横浜市都筑区川和町
 * 埼玉県同様、子脅しの妖怪として小豆磨き婆の名で語られている〔。
* 宮城県黒川郡富谷町西成田
 * 小豆洗いと同様の妖怪。小豆洗い婆と呼ばれ、日暮れの小川に老婆の姿で現れる。狐が正体だといわれる〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「小豆婆」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.