|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 連 : [むらじ, れん] 【名詞】 1. party 2. company 3. group
阪神甲子園球場(はんしんこうしえんきゅうじょう)は、兵庫県西宮市甲子園町にある、阪神電気鉄道が所有する野球場。通称「甲子園球場」または「甲子園」。 == 概要 == 兵庫県西宮市に全国中等学校優勝野球大会の開催を主目的として建設された、日本で最初に誕生した大規模多目的野球場であり、収容人数は日本の野球場の中で最大である〔東京ドームの立見席を含む収容人数ははっきりしていないが、実数に近い発表による満員時の観客数では2012年現在は東京ドームを上回っている。〕。プロ野球セリーグの阪神タイガースの本拠地球場であるほか、全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)および選抜高等学校野球大会(春の甲子園)という2大高校野球全国大会が戦前から優先的に開催されており、大学野球における明治神宮野球場(神宮球場)と並び、日本国内では「野球の聖地」と称される。この球場の名称である「甲子園」が高校野球全国大会の代名詞となっており、そのことに端を発して今や野球に留まらず高校生の各種全国大会の代名詞として「○○甲子園」などと使われることがある。大学野球の試合にも使用され、毎年春・秋に開かれる関西六大学野球連盟と、関西学生野球連盟リーグ戦の一部試合が当球場にて実施されている。野球以外では、アメリカンフットボールの全日本大学選手権の決勝戦である甲子園ボウルが開催されている。 2007年秋より、老朽化対策、耐震補強、快適性の向上、環境への配慮を目的に3年計画でオフシーズンのみの改修工事を進め、2009年春に球場本体の改修工事が完了、2010年春には外構整備工事を完了させ、大幅にリニューアルした。また、2008年からは野球場としては日本では珍しいオフィシャルスポンサー制度を採用しており、2015年3月現在はアサヒビール・東芝・ミズノ(以上3社は当初より)・三菱電機(2009年より)・セブン-イレブン(2015年より)の5社がスポンサーとなっており、いずれの企業も施設命名権ないし球場設備に関わっている(2008年から2012年までみずほ銀行、2010年から2014年まで本田技研工業も参加)。 紙テープ、紙吹雪、ウェーブによる応援は常時禁止されている。また周囲が住宅地であるため、環境に配慮して午後10時以降はトランペット・太鼓を使った鳴り物応援は禁止となる。ただし、タイガース勝利時の「六甲おろし」は午後10時以降でも合唱される。 この球場の広さから、関西では敷地などの面積を示す際に慣用単位として大阪ドームよりも「甲子園球場○個分」という表現が使用されるのが定番となっている〔国土交通省国土地理院 や近畿大学 をはじめ使用されている。〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「阪神甲子園球場」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Koshien Stadium 」があります。 スポンサード リンク
|