翻訳と辞書
Words near each other
・ 小野寺駅
・ 小野寺麻理子
・ 小野寺麻衣
・ 小野寺龍太郎
・ 小野小学校
・ 小野小町
・ 小野小町 (こち亀)
・ 小野小贄
・ 小野屋駅
・ 小野岑守
小野岡義音
・ 小野岳
・ 小野峠
・ 小野崎
・ 小野崎 (つくば市)
・ 小野崎博通
・ 小野崎孝輔
・ 小野崎氏
・ 小野川
・ 小野川 (つくば市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小野岡義音 : ミニ英和和英辞書
小野岡義音[おのおか よしね]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [の]
 【名詞】 1. field 
: [こう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground
: [ぎ]
 【名詞】 1. justice 2. righteousness 3. morality 4. honour 5. honor 
: [おと, ね]
  1. (n,n-suf) sound 2. note 

小野岡義音 : ウィキペディア日本語版
小野岡義音[おのおか よしね]
小野岡義音(おのおか よしね、天明5年(1785年)-弘化2年(1845年))は江戸時代久保田藩家老佐竹氏一族小野岡氏本家当主。通称は大和。は松翁。父は小野岡義年(大和)。夫人は渋江敦光(六郎)の娘。実子は佐藤源右衛門信久の夫人。養子は実弟である小野岡義般(市太夫)。家格は引渡一番座。石高1402石余。

== 経歴 ==
享和3年(1803年)に相手番に就任し、同年中に藩主佐竹義和の命で家老に就任する。文化12年7月8日1815年8月12日)に藩主の義和が死去するが、後継について、義和の実子である佐竹義厚が当時3歳と幼少であるために支藩久保田新田藩(後の岩崎藩)から後嗣を迎えることを主張するが、同じく家老で義厚の相続を主張する疋田定綱(斎)に押し切られる。
天保12年7月9日(1841年)に家老職を辞任し、同年9月に末弟の義般(市太夫)に家督を譲り隠居する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「小野岡義音」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.