翻訳と辞書
Words near each other
・ 小野智吉
・ 小野智子
・ 小野智彦
・ 小野智華子
・ 小野有五
・ 小野木久美子
・ 小野木公郷
・ 小野木孝
・ 小野木学
・ 小野木梨衣
小野木源次郎
・ 小野木里奈
・ 小野木重勝
・ 小野木重次
・ 小野未喜
・ 小野本町駅
・ 小野村
・ 小野村 (兵庫県)
・ 小野村 (宮城県)
・ 小野村 (山口県佐波郡)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小野木源次郎 : ミニ英和和英辞書
小野木源次郎[おのぎ げんじろう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [の]
 【名詞】 1. field 
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [みなもと, げん]
 【名詞】 1. source 2. origin 
: [つぎ]
  1. (n,adj-no) (1) next 2. following 3. subsequent 4. (2) stage 5. station 

小野木源次郎 : ウィキペディア日本語版
小野木源次郎[おのぎ げんじろう]

小野木 源次郎(おのぎ げんじろう、安政元年10月28日1854年12月17日)- 大正14年(1925年9月11日)は、日本の武士警察官政治家である。会津藩藩士として戊辰戦争を戦い、梅香崎警察署長としては長崎事件に際会した。信濃電気社長、第五代若松市長
==生涯==

===経歴===
会津若松城下で歴世の会津松平家家臣であった小野木家〔小野木姓の会津藩出身者には陸軍大学校卒業生の小野木四郎砲兵大佐(稚松会会員)がおり、引退生活を同じく下落合で過ごしているが関係は不明。〕に生まれる。戊辰戦争では白河方面に出陣し負傷した〔『会津会雑誌第27号』「小野木源次郎氏の逝去」〕。戦後高田藩で謹慎生活を送ったのち斗南に移り、明治7年(1874年)に会津へ戻っている。小野木は警察官として日本各地に勤務し、警務長(静岡県)、警部長、警察部長たる事務官を歴任している〔〔階級については日本の警察官#階級の変遷を参照〕。また陸軍省内務省にも勤務経験がある〔『日本の歴代市長』(第一巻)「小野木源次郎」〕。明治40年(1907年)に退官して信濃電気社長に就任し、同社の発展に尽力〔。大正元年(1912年)12月には松本時正の後継として若松市長に就任し、一期務めた。小野木は幼少期から文武に優れ、完全主義者〔、また古武士〔とも評された人柄であった。正五位勲四等〔、会津会会員〔、墓所は飯盛山に設けられた〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「小野木源次郎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.