|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 尚 : [なお] 1. (adv,conj) (uk) furthermore 2. still 3. yet 4. more 5. still more 6. greater 7. further 8. less ・ 巴 : [ともえ] 【名詞】 1. huge comma design ・ 志 : [こころざし] 【名詞】 1. will 2. intention 3. motive ・ 王 : [おう] 1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi)
尚 巴志王(しょう はしおう、1372年(洪武5年) - 1439年6月1日(正統4年4月20日))は、尚思紹王の子で、琉球王国・第一尚氏王統、第2代目の国王(在位:1422年 - 1439年)。神号は勢治高真物(せじたかまもの)。 == 概要 == 父・思紹、母・美里子の娘の長男として生まれる。父の思紹は、「苗代大親(なえしろうふやー)」ともいわれる。 21歳のとき、父の後を継いで南山の佐敷按司となる。 1406年、中山王武寧を攻撃して察度王朝を滅亡させ、首里(現在の那覇市)を首都とした。また父・尚思紹を中山王に即位させた。 1416年、北山国を討伐し、次男尚忠を北山監守として北部の抑えにした。 1421年に尚思紹王が薨去し、翌年に中山王に即位。 1429年、南山王他魯毎を滅ぼして三山を統一、第一尚氏王統による琉球王国最初の統一王朝を成立させた。 在位中は首里城を拡張整備し、王城にふさわしい城とした。あわせて安国山に花木を植え、中山門を創建し外苑を整備した。また那覇港の整備を進め、中国(明)をはじめ日本、朝鮮、南方諸国等、海外諸国との交易を盛んに行い、琉球の繁栄の基礎をもたらした。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「尚巴志王」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|