|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 尚 : [なお] 1. (adv,conj) (uk) furthermore 2. still 3. yet 4. more 5. still more 6. greater 7. further 8. less
尚 恭(しょう きょう、1612年3月8日 -1631年3月22日)は、琉球王国第二尚氏王統の王族。第8代尚豊王の長男。大和名は浦添王子朝良。 ==概要== 尚恭は、1612年3月8日(万暦40年2月6日)、父・尚豊、母・我謝上森按司加那志の長男として誕生した。童名は真三良金、号は良春。最初玉城王子と称し、次に浦添王子と称した。第7代尚寧王に世子(世継ぎ)がいなかったので、父・尚豊を差し置いて世子に選ばれた。しかし、尚寧王薨去時、尚恭はわずか9歳(数え年)であったため三司官・読谷山親方盛韶(毛氏冨川殿内5世)等が相談の上薩摩に進言して、父・尚豊が王位に就いた。 1631年3月22日(崇禎4年2月20日)、父より先に20歳(数え年)の若さで亡くなったため、結局王位に就くことはなかった。尚豊王のあとは、弟の尚賢が王位に就いた。尚恭長女の浦添翁主は高嶺御殿の元祖となった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「尚恭」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|