翻訳と辞書
Words near each other
・ 尻鰭
・ 尼
・ 尼 (曖昧さ回避)
・ 尼いも
・ 尼さん探偵シリーズ
・ 尼そぎ
・ 尼ケ辻
・ 尼ロック
・ 尼ヶ坂駅
・ 尼ヶ岳
尼ヶ崎彬
・ 尼ヶ崎清吉
・ 尼ヶ崎駅
・ 尼ヶ嵜清吉
・ 尼ヶ禿山
・ 尼ヶ辻
・ 尼ヶ辻駅
・ 尼丁隆吉
・ 尼丘城
・ 尼五山


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

尼ヶ崎彬 : ミニ英和和英辞書
尼ヶ崎彬[あまがさきあきら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あま]
 【名詞】 1. (col) nun 2. bitch 
: [みさき]
 (n) cape (on coast)

尼ヶ崎彬 : ウィキペディア日本語版
尼ヶ崎彬[あまがさきあきら]
尼ヶ崎彬(あまがさきあきら、1947年 - )は、日本の美学者、学習院女子大学教授。専門は日本の美学(歌論、舞踊)。
愛媛県生まれ。1971年東京大学文学部美学藝術学卒。同大学院博士課程中退。東京大学助手、学習院女子短期大学助教授、教授、1998年学習院女子大学教授。
文章が大学入試の問題によく使われるため、学習参考書の対象にもなっている。
== 主張 ==
日常生活において人間の身体は自然的・文化的な秩序に従って自動的に動いている。それに対して、舞踊の身体はこの日常の秩序を逸脱し、別の原理によって秩序化されている。そのためには身体の動きを意識的にコントロールする必要がある。その身体の動きには筋肉や体勢などの内面的なものと、想定された他者の目から見た身体という外面的なものがある。身体を時間的分節と体勢の型という二つ外面の秩序に従わせ、その動きが踊る主体の内面の自律的な秩序から生まれたように見えるときに、舞踊の身体が現れる。そして、内面の身体を意識しなくとも身体が自動的に秩序を具現するようになったとき、舞踊の身体は完成する。練達の舞踊家は、さらにその秩序を逸脱していくことで新しい型を創造していくのである〔筑摩書房『高校生のための現代思想エッセンス ちくま評論選』尼ヶ崎彬「舞踊の身体」(勁草書房『ダンス・クリティーク』による) 要旨〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「尼ヶ崎彬」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.