翻訳と辞書
Words near each other
・ 尼子吉久
・ 尼子四郎
・ 尼子国久
・ 尼子娘
・ 尼子季久
・ 尼子就易
・ 尼子常久
・ 尼子持久
・ 尼子政久
・ 尼子敬久
尼子晴久
・ 尼子氏
・ 尼子氏久
・ 尼子清久
・ 尼子清定
・ 尼子狂児
・ 尼子真理
・ 尼子秀久
・ 尼子経久
・ 尼子経時


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

尼子晴久 : ミニ英和和英辞書
尼子晴久[あまご はるひさ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あま]
 【名詞】 1. (col) nun 2. bitch 
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)

尼子晴久 : ウィキペディア日本語版
尼子晴久[あまご はるひさ]

尼子 晴久(あまご はるひさ)は、戦国時代出雲戦国大名出雲隠岐備前備中備後美作因幡伯耆守護大名尼子経久の嫡孫に当たる。
== 生涯 ==

=== 家督相続 ===
永正11年(1514年)、尼子経久の嫡男・政久の次男として生まれる。幼名が、父祖たちも用いた幼名・又四郎でなく三郎四郎であったのは政久の長男にあたる兄がいたからである(ちなみに晴久の子の義久も同様である)。
しかし、政久の嫡男(跡取り)となる筈であった兄(名乗りは又四郎か)は夭折。これに伴い次男の三郎四郎が代わって政久の跡目と成る。さらに本来なら尼子氏の家督を継いでいたはずの父・政久も、永正15年(1518年)の出雲阿用城攻めで陣没。このため祖父・経久の世子(直接の跡取り)に繰り上がった三郎四郎が、天文6年(1537年)には経久の隠居により、家督を継いで当主となった。元服後の初名は詮久(あきひさ)と称した。
この頃、叔父・興久(経久の三男)を粛清したことで備後山内氏と疎遠に、そして重臣・亀井秀綱の主導による毛利氏の家督相続への介入に失敗した事で、毛利氏の大内氏への転属を許し、備後国安芸国への支配力低下を招いていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「尼子晴久」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.