翻訳と辞書
Words near each other
・ 尼崎市立園田小学校
・ 尼崎市立園田東中学校
・ 尼崎市立園田東小学校
・ 尼崎市立城内高等学校
・ 尼崎市立塚口中学校
・ 尼崎市立塚口小学校
・ 尼崎市立大島小学校
・ 尼崎市立大庄中学校
・ 尼崎市立大庄公民館
・ 尼崎市立大庄北中学校
尼崎市立大庄小学校
・ 尼崎市立大成中学校
・ 尼崎市立小園中学校
・ 尼崎市立小園小学校
・ 尼崎市立小田北中学校
・ 尼崎市立小田南中学校
・ 尼崎市立尼崎北小学校
・ 尼崎市立尼崎双星高等学校
・ 尼崎市立尼崎工業高等学校
・ 尼崎市立尼崎東高等学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

尼崎市立大庄小学校 : ミニ英和和英辞書
尼崎市立大庄小学校[あまがさきしりつ おおしょうしょうがっこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あま]
 【名詞】 1. (col) nun 2. bitch 
: [みさき]
 (n) cape (on coast)
: [し]
  1. (n-suf) city 
市立 : [しりつ]
  1. (n,adj-no) municipal 2. city 
小学 : [しょうがく]
 【名詞】 1. grade school 
小学校 : [しょうがっこう]
 【名詞】 1. primary school 2. elementary school 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

尼崎市立大庄小学校 : ウィキペディア日本語版
尼崎市立大庄小学校[あまがさきしりつ おおしょうしょうがっこう]

尼崎市立大庄小学校(あまがさきしりつ おおしょうしょうがっこう)は、兵庫県尼崎市大庄中通四丁目にある公立小学校
かつては日本有数のマンモス校だったこともあるが、少子化による児童数減少が進み、尼崎市教育委員会の尼崎市立小・中学校 適正規模・適正配置推進計画 (PDF)では尼崎市立成徳小学校との統合が提案されている。
== 沿革 ==

* 1876年(明治9年) - 4校を統合し、小学校区第25番区西新小学校とする。
* 1878年(明治11年) - 校舎を新築し、成文小学校と改称。
* 1885年(明治18年) - 成文尋常小学校と改称。
* 1900年(明治33年) - 武庫郡村立大庄尋常小学校と改称。
* 1902年(明治35年) - 高等科を併設。武庫郡村立大庄尋常高等小学校と改称。
* 1902年(明治35年)12月2日 - 当時の武庫郡大庄村のほぼ中央となる現在地へ移転。開校式を行う。以後この日を創立記念日と定める。併せて裁縫学校を併設。
* 1916年(大正5年) - 講堂竣工。阪神間一の規模と称されたという。
* 1923年(大正12年) - 2階建校舎を新築。
* 1934年(昭和9年)9月21日 - 室戸台風。2階建校舎が倒壊するなど校舎に大きな被害を受ける。登校前・登校後合わせて6名の児童が死亡。
* 1947年(昭和8年) - 校舎の一部を鉄筋化。
* 1936年(昭和11年) - この時点で尋常科45学級、高等科6学級。児童総数2457名。阪神間最大の児童数を有する。
* 1936年(昭和13年) - この時点で尋常科53学級、高等科8学級。児童総数3,335名。日本最大の児童数となる。二部授業を実施。
* 1939年(昭和14年)4月 - 大庄第二尋常小学校(現・尼崎市立西小学校)を分離。
* 1941年(昭和16年)4月1日 - 大庄村立大庄国民学校と改称。大庄第三国民学校(現・尼崎市立大島小学校)を分離。
* 1942年(昭和17年)2月11日 - 武庫郡大庄村が尼崎市へ編入されたのに伴い、尼崎市立大庄国民学校と改称。
* 1944年(昭和19年) - 学校集団疎開実施校に指定され、縁故疎開以外の児童約300名が学童疎開第一陣として県内多可郡へ出発。
* 1945年(昭和20年)3月 - 尼崎空襲
* 1947年(昭和22年)4月1日 - 尼崎市立大庄小学校に改称。尼崎市立大庄中学校分校を併設。
* 1948年(昭和23年)4月 - 大庄中学校本校が大庄小学校へ移転。教室不足により二部授業を実施。
* 1949年(昭和24年)4月 - 大庄中学校が東西2校に分かれる。この内、尼崎市立大庄東中学校は大庄小学校敷地から大庄小学校農園へ移転。
* 1950年(昭和25年)4月 - 小学校内に残っていた尼崎市立大庄西中学校分校が完全移転。
* 1950年(昭和25年)9月3日 - ジェーン台風により、校舎が床上浸水。
* 1951年(昭和26年) - この時点で62学級、児童数3,335名。国内でも屈指のマンモス校となる。
* 1953年(昭和28年)1月7日 - 尼崎市立成徳小学校を分離。
* 1955年(昭和30年)4月1日 - 尼崎市立成文小学校を分離。
* 1971年(昭和46年)5月 - 体育館が落成。
* 1972年(昭和47年) - 創立100周年記念式典を挙行。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「尼崎市立大庄小学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.