翻訳と辞書
Words near each other
・ 尾形幸子
・ 尾形悦郎
・ 尾形憲
・ 尾形敏幸
・ 尾形敏彦
・ 尾形明子
・ 尾形明紀
・ 尾形春水
・ 尾形景造
・ 尾形智矩
尾形月山
・ 尾形月耕
・ 尾形正茂
・ 尾形歩
・ 尾形沙耶香
・ 尾形竜太
・ 尾形紗耶香
・ 尾形聡子
・ 尾形英夫
・ 尾形藤吉


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

尾形月山 : ミニ英和和英辞書
尾形月山[おがた げっさん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [お]
 【名詞】 1. tail 2. ridge 
: [けい, かたち, ぎょう]
  1. (suf) shape 2. form 3. type
: [つき]
  1. (n-t) moon 2. month 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 

尾形月山 : ウィキペディア日本語版
尾形月山[おがた げっさん]
尾形 月山(おがた げっさん、明治20年〈1887年9月10日 - 昭和42年〈1967年12月27日)とは、明治から昭和にかけての日本画家
== 来歴 ==
本名は田井正子(たい まさつぐ)。東京の京橋桶町に尾形月耕の子として生れる。父月耕より絵について師事を受け、はじめ月三(げっさん)と称した。明治33年(1900年)、13歳で連合絵画共進会に「花に駒」が三等褒状を受賞し注目される。その後も同展、日本美術協会展で受賞を重ね、日月会、巽画会会員となる。明治41年(1908年)に文展初入選、第2回で三等賞、第3回第4回で褒状を受賞。大正9年(1920年)より号を「月山」と改める(読みかたは変わらず「げっさん」)。昭和19年(1944年)、伊豆修禅寺に疎開し、戦後も同地で画作を続けた。人物や仏画に秀で、代表作に「大仏開眼供養図」、「達智門の図」などがある。
息子に画家の尾形礼正がいる。なお比較的メジャーな展覧会、専門書などでも、「月山」の読み方を「げつざん」と堂々と記しているものが多いが、これは明らかな誤りで、正しくは「げっさん」(Gessan)である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「尾形月山」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.