翻訳と辞書
Words near each other
・ 尾索類
・ 尾縣貢
・ 尾美
・ 尾美としのり
・ 尾美利徳
・ 尾羽
・ 尾羽ジャンクション
・ 尾羽智加子
・ 尾羽根川
・ 尾翅
尾翼
・ 尾肝要道路
・ 尾肢
・ 尾胞
・ 尾能
・ 尾脂腺
・ 尾脚
・ 尾腺
・ 尾花
・ 尾花かんじ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

尾翼 : ミニ英和和英辞書
尾翼[びよく]
【名詞】 1. tail 2. tail plane
===========================
: [お]
 【名詞】 1. tail 2. ridge 
尾翼 : [びよく]
 【名詞】 1. tail 2. tail plane
尾翼 : ウィキペディア日本語版
尾翼[びよく]

尾翼(びよく)とは航空機モーメントの釣り合いと安定性を与えるために使用される翼。通常は主翼の後方(重心から離れた位置)に垂直尾翼水平尾翼が取付けられる。
== 水平尾翼 ==
水平に設置された尾翼である。
水平尾翼の働きは、主翼との釣り合いによって機体の水平方向の安定性を与えること、および昇降舵によって機体の機首上げ・下げの運動を制御することである。通常の航空機の設計では、風圧中心が重心より若干後方に位置するように主翼を配置し、そのため水平尾翼にはマイナスの揚力を発生させて水平飛行のための釣り合いを取る。これにより水平方向に対しての自然安定性を確保する。初期の航空機には、主翼の配置を風圧中心が重心より若干前方に位置するようにして、水平尾翼にプラスの揚力を発生させる揚力尾翼方式の機体も存在した。しかしこれでは逆に水平方向に対して不安定になるために、操縦性に問題を生じる。このため通常はこの方式は通常は採用されなかった。
1970年代以降、CCV技術の確立により、戦闘機においては自然安定性を犠牲にして運動性能を追求するようになった。このため主翼を風圧中心に近づけて配置し、あるいは風圧中心より前方に配置する事によって、水平方向の安定性を低減もしくは意図的に不安定にするようになった。その場合の水平尾翼は揚力を発生しないか、もしくはプラスの揚力を発生する事になる。また、旅客機では、尾翼のマイナスの揚力を減らし、ひいては尾翼面積を減らす事で空気抵抗を低減し、ひいては燃費を向上させる目的で、主翼を風圧中心に近付ける思想で設計された機体もある(MD-11)。これらはいずれにしてもコンピュータにより操縦が補助される。
尾翼とは言うが、水平尾翼の場合は必ずしも主翼後方に装備されるわけではなく、主翼の前方に水平尾翼が装備されるエンテ型飛行機も存在する。その場合の主翼の前方に存在する尾翼を先尾翼(カナード Canard)という。エンテ型飛行機の場合も主翼は重心より後方に位置するのは同じであり、そのため先尾翼はプラスの揚力を発生する(揚力カナード)。ただし主翼自体でバランスを取り、あるいは上述のCCV技術を採用した機体では主翼配置を風圧中心に近づけ、先尾翼では揚力を発生しないものもある(制御カナード)。
固定した尾翼に昇降舵を備えた水平尾翼のほか、水平尾翼全体が可動するオールフライング・テールがあり、戦闘機や前述の制御カナードでよく見られる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「尾翼」の詳細全文を読む

尾翼 : 部分一致検索
尾翼 [ びよく ]

===========================
「 尾翼 」を含む部分一致用語の検索リンク( 3 件 )
先尾翼飛行機
尾翼
水平尾翼



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.