翻訳と辞書
Words near each other
・ 屋根の上のヴァイオリン弾き
・ 屋根の上の牛
・ 屋根の上の牡牛
・ 屋根を伝わって歩く
・ 屋根を支える
・ 屋根三郎
・ 屋根付橋
・ 屋根千
・ 屋根型テント
・ 屋根屋
屋根工事
・ 屋根工事業
・ 屋根形乗り
・ 屋根板
・ 屋根状咬合
・ 屋根瓦
・ 屋根真樹
・ 屋根神
・ 屋根裏
・ 屋根裏 (ライブハウス)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

屋根工事 : ミニ英和和英辞書
屋根工事[やね]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

屋根 : [やね]
 【名詞】 1. roof 
: [こん, ね]
 【名詞】 1. root 
: [たくみ]
  1. (n,adj-na) (1) workman 2. artisan 3. mechanic 4. carpenter 5. (2) craft 6. skill 7. (3) means 8. idea
工事 : [こうじ]
  1. (n,vs) construction work 
: [こと]
 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience 

屋根工事 ( リダイレクト:屋根工事業 ) : ウィキペディア日本語版
屋根工事業[やねこうじぎょう]
屋根工事業(やねこうじぎょう)とはスレート、金属薄板等により屋根をふく工事(屋根工事)を行う業種。日本においては建設業法による建設工事28業種の一つ。基本的に屋根工事を請負うものは大臣または知事の許可が必要。(小規模の工事はこの限りではない)
具体的には住宅の主要構造部の一つである屋根を屋根材を用いて仕上げる工事であって、瓦屋根ふき工事、ストレート屋根ふき工事、金属薄板屋根ふき工事のほか、屋根断熱工事なども施す。
屋根上での「高所作業」、と屋根材を屋根の上にあげる「肉体労働」を伴い、また屋根材を現場加工等をして納める「職人技術」、屋根材と雨仕舞いに関する「専門知識」が必要とされ、施工に問題があるなどすると「雨漏り」などの重大な事態を招く恐れがある。
日本の屋根工事業者の多くは主に瓦やスレートの取り扱いが多く、同じ屋根工事の分野でもトタンなどの金属系屋根材については「板金工事」を行う「板金工事業」が取り扱うことが多い。
また、同じ屋根工事業の中でも瓦のみを取り扱う業者やスレートを中心に扱う業者などさまざまな形態が見られる。
瓦に関しては新築市場では従来の和瓦(日本瓦、和型、J型)から平らな形状で現代風の平板瓦(F型)にハウスメーカーの住宅を中心に移行しつつある。
スレートに関しては一般新築住宅においては薄型の化粧スレート(通称「カラーベスト」)が圧倒的に多く、近年のアスベスト問題に対応して無石綿化が進んでいる。
屋根工事に従事する労働者は屋根ふき工または屋根葺職人屋根職人、屋根屋)などと呼ばれ、さらに主に取り扱う屋根材が専門化している屋根ふき工は瓦なら瓦葺工(かわらぶき工、瓦葺職人)、スレートならスレート職人などと呼ばれたりする。
工事費はかつては和瓦(日本瓦)を使った瓦屋根工事などは日本住宅和風住宅)の建築工事の花形的存在とも言えたが、住宅の洋風化、現代化により工事費用は圧倒的に下がっており、屋根工事だけでは事業所を維持できずに外壁工事や板金工事など関連職種の領域への参入もやむなくされている事業所もある。
==関連項目==

* 建設業


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「屋根工事業」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.