翻訳と辞書
Words near each other
・ 山中千尋
・ 山中博一
・ 山中古洞
・ 山中司
・ 山中哲夫
・ 山中商会
・ 山中善夫
・ 山中圏一
・ 山中城
・ 山中城 (三河国)
山中塗
・ 山中大二郎
・ 山中大輔
・ 山中央
・ 山中孝真
・ 山中季哉
・ 山中定次郎
・ 山中宿
・ 山中寅文
・ 山中寛


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

山中塗 : ミニ英和和英辞書
山中塗[やまなかぬり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
山中 : [さんちゅう]
 【名詞】 1. among the mountains 
: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
中塗 : [なかぬり]
  1. (n,vs) intermediate coat of paint or lacquer 2. second coat

山中塗 : ウィキペディア日本語版
山中塗[やまなかぬり]

山中塗(やまなかぬり)または山中漆器(やまなかしっき)とは、石川県加賀市山中温泉地区で生産される漆器である。
歴史は天正年間(1573年 - 1592年)に遡ることができる。また、明和年間(1764年 - 1771年)の記載も見られる。〔横浜市商工課 9貢〕
当初は山中温泉の湯治客相手の土産物が主で生産量も少なかったが、1913年温泉電軌の開通により、原料の調達が容易になり、かつ同県内の漆器の産地である金沢輪島に比べて関西などの消費地に近いという利点をいかし、廉価の大衆製品の大量生産に踏み切る。1950年代後半には、従来の天然木、漆塗りの製品に加えて合成樹脂の製品も導入され、1981年には会津塗を抜いて全国一の生産量となった。大正期には宮内御用達の品となった。〔横浜市商工課 9貢〕
木地師としては初めて人間国宝に認定された川北良造など多数の木地師を擁し、全国一の木地轆轤挽き物産地である。輪島など他産地への木地提供も行っている。

== 脚注 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「山中塗」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.