|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 入 : [にゅう] 【名詞】 1. go in ・ 氏 : [うじ] 【名詞】 1. family name 2. lineage 3. birth
山入氏(やまいり)は、武家のひとつ。本姓は源氏。家系は清和源氏の一家系 河内源氏の傍系 常陸源氏 佐竹氏の一門。新羅三郎義光の流れである。 == 概要 == 山入氏は、佐竹師義が山入氏を称したことに始まる。佐竹一門の中でも筆頭的存在で、佐竹本家の上杉氏からの入嗣の際も本家に対して反抗した。なお、山入一族自身は佐竹姓を利用しつづけており、その意味では山入氏という表現は不適切である。 山入氏ら佐竹庶家と佐竹本家との抗争は約100年間続いた。これを山入の乱、山入一揆という。 1490年、山入義藤・山入氏義父子は佐竹宗家の太田城を奪う。しかし、岩城常隆の支援を受けた佐竹義舜の攻撃を受け1506年に山入氏義とその子の義盛も殺され、山入氏は滅亡した。義盛の子息たちは幼少を理由に許されたという。 支流には小田野氏、国安氏、高柿氏(松平氏)などがある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「山入氏」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|