翻訳と辞書
Words near each other
・ 山内進
・ 山内逸造
・ 山内道雄
・ 山内道雄 (写真家)
・ 山内達哉
・ 山内達夫
・ 山内邦臣
・ 山内郷俊
・ 山内重保
・ 山内重直
山内量平
・ 山内鈴蘭
・ 山内鉄也
・ 山内長人
・ 山内隆司
・ 山内隆宏
・ 山内隆文
・ 山内隆裕
・ 山内隆通
・ 山内雄喜


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

山内量平 : ミニ英和和英辞書
山内量平[やまのうち りょうへい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [うち]
 【名詞】 1. inside 
: [りょう]
 1. amount 2. volume 3. portion (of food) 4. basal metabolic rate, quantity
: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm

山内量平 : ウィキペディア日本語版
山内量平[やまのうち りょうへい]

山内 量平(やまのうち りょうへい、1848年9月5日〔『山内量平 -日本のルーテル教会初代牧師-』坂井信生著、14頁〕(嘉永元年8月8日) - 1918年大正7年)11月11日)は、明治時代に活躍した、日本福音ルーテル教会における日本人最初の牧師である。妹の季野植村正久妻である。
== 来歴 ==
嘉永元年8月7日1848年9月4日神職山内繁憲の二男として、紀伊国日高郡北道村(現 和歌山県日高郡みなべ町)に生まれた。は憲孝、幼名は亮次郎。のち「量平」と改める〔。母は紀伊藩御典医・野上応聞の長女・三千代〔『山内量平 -日本のルーテル教会初代牧師-』坂井信生著、15頁〕。山内家は醸造業「松屋」を営む素封家で、郷社「須賀神社」の祠掌に出仕する家柄であった。
長じて、紀州田辺藩の藩校・修道館の教師となり、明治維新以降は巡査部長として奉職するが、明治12年(1879年)父繁憲の死去に伴い官を辞して家業を継いだ。
明治14年(1881年5月17日紀伊国日高郡志賀村(現 和歌山県日高郡みなべ町)の庄屋川瀬六郎左衛門の娘・川瀬幹枝と婚姻。
のち税吏と諍いを起こして出荷停止の措置を受け、それが基で信用失墜と損失を蒙って零落するが、カンバーランド長老教会宣教師J・B・ヘールと協力者大石余平の教えにより回心する。
明治17年(1884年)に洗礼を受けて、田辺教会の長老になる。明治20年(1887年)に東京に移り深川教会の長老になる。妹が日本基督教会の植村正久と結婚した関係で、植村正久の『日本論評』『福音新報』の出版を手伝う。
ルーテル教会の最初の宣教師ジェームス・シェーラーの日本語教師になる。シェーラーたちが佐賀伝道に赴いたので、山内一家も同行する。養女・山内綾が鈴木直丸と結婚して、直丸が山内姓を名乗る。
明治27年(1894年)、マルティン・ルターの教義を和訳した『十字教会教理問答』を著わす。
明治32年(1899年)、山内量平と娘婿の山内直丸が按手礼を受けて、日本福音ルーテル教会の最初の牧師になる〔『日本福音ルーテル教会 教職・按手礼認定名簿(2012)』による〕。佐賀教会の教会創設に尽力する。明治38年(1905年)には博多の伝道に携わり、大正5年(1916年)に博多教会の会堂を建設する。大正6年(1917年)には大阪伝道を始め、天王寺村大阪市南区烏森に講義所を建てる。しかし、体調を崩し翌大正7年(1918年)には伝道を引退し、9月18日に故郷の紀州田辺で昇天。享年71歳。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「山内量平」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.