翻訳と辞書
Words near each other
・ 山出邦男
・ 山刀
・ 山刀伐峠
・ 山分
・ 山分け
・ 山分喬喜
・ 山分親方
・ 山分部屋
・ 山切1号高架橋
・ 山前五十洋
山前実治
・ 山前村
・ 山前村 (栃木県芳賀郡)
・ 山前村 (栃木県足利郡)
・ 山前王
・ 山前譲
・ 山前駅
・ 山創
・ 山創建設
・ 山創建設株式会社


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

山前実治 : ミニ英和和英辞書
山前実治[やまさき さねはる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [み, じつ]
 【名詞】 1. fruit 2. nut 3. seed 4. content 5. good result 

山前実治 : ウィキペディア日本語版
山前実治[やまさき さねはる]
山前 實治(やまさき さねはる、1908年 - 1978年)は詩人、実業家岐阜の生まれ京都育ち。歌手倉木麻衣は孫。映像監督山前五十洋は長男。女優の滝沢れい子は五十洋の義妹。
==人物==
京都帝国大学卒業。戦前から詩作を始め、天野忠北川桃雄らと同人雑誌「リアル」を発行。戦後は天野、田中克己依田義賢らと「コルボウ詩話会」を結成。京都市で双林プリント(印刷業)、文童社(出版業)を経営する傍ら、近代詩の創作に励む。 関西詩壇の相談役的な存在として重きをなし、詩論なども多い。戦後草分けの専門月刊誌「詩学」(詩学社 1947年創刊)で、長く近畿地区の詩評を担当する。同人誌「骨」を主宰。また文童社は関西の詩人の作品を数多く出版している。H氏賞を受けた大野新は双林プリントの社員であった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「山前実治」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.