翻訳と辞書
Words near each other
・ 山口尚美 (モデル)
・ 山口尚芳
・ 山口尭二
・ 山口岩男
・ 山口岳志
・ 山口崇
・ 山口嵩之
・ 山口巌
・ 山口巌 (ロシア語学者)
・ 山口川
山口川洪水調節池
・ 山口左仲
・ 山口左馬助
・ 山口市
・ 山口市コミュニティバス
・ 山口市コミュニティーバス
・ 山口市スポーツの森
・ 山口市スポーツの森西京スタジアム
・ 山口市中心商店街
・ 山口市交通局


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

山口川洪水調節池 : ミニ英和和英辞書
山口川洪水調節池[やまぐちがわ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [くち]
 【名詞】 1. mouth 2. orifice 3. opening 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
洪水 : [こうずい]
 【名詞】 1. flood 
調 : [ちょう]
 【名詞】 1. (1) pitch 2. tone 3. (2) time 4. tempo
: [せつ, ぶし]
  1. (n-suf) tune 2. tone 3. knot 4. knob 5. point
: [いけ]
 【名詞】 1. pond 

山口川洪水調節池 ( リダイレクト:山口ダム (愛知県) ) : ウィキペディア日本語版
山口ダム (愛知県)[やまぐちだむ]

山口ダム(やまぐちダム)は、愛知県瀬戸市庄内川水系山口川に建設されたダム山口堰堤(やまぐちえんてい)ともいう。高さ17.1メートル重力式コンクリートダムで、洪水調節灌漑上水道を目的とする多目的ダムである。ダム人造湖)の名は山口川洪水調節池(やまぐちがわこうずいちょうせつち)という。
== 歴史 ==
名古屋市中心市街地からへ約20キロメートル、瀬戸市の南東部に位置する海上の森は、水辺農地などを含んだ自然環境豊かな森林である〔『海上の森保全活用計画』2ページ。〕。海上の森を流れる山口川は、矢田川となって庄内川へと合流している〔。当地で得られる土砂陶磁器ガラス原料として用いるのに適しており、平安時代に始まる瀬戸焼の歴史は自然の恩恵によって支えられて発展してきた〔瀬戸市「市の沿革 2011年4月24日更新、2014年5月28日閲覧。〕〔「瀬戸焼を知る 瀬戸焼の歴史 瀬戸窯業の始まり 平安時代 」より(2014年5月28日閲覧)。〕。しかし、など窯業用の燃料を得ようと木々を伐採していった結果、海上の森も明治時代には「はげ山」の状態となっていた〔『見てある記 』1ページ。〕。
1933年昭和8年)12月、愛知県は時局匡救事業にして愛知県内初の河水統制事業として山口川洪水調節池の建設に着手した〔「山口川洪水調節池概要」より。〕。既存の砂防ダムを増築し、地肌が露わになって保水力が低下したことに起因する洪水を調節するとともに、貯えた農業用水や上水道用水に用いることで、当地を悩ませていた水不足を解消させる計画である〔〔『河水統制の提唱 』6ページ。〕〔「海上いま むかし 17」より。〕。工事には幡山村(現・瀬戸市)からのべ数万人もの人々が協力し、1934年(昭和9年)3月に完成した〔〔。工費は6万490〔。山口ダムの洪水調節能力について、当時の愛知県土木部長であった山口十一郎は、「洪水調節能力としては未だ満足すべき程度に非ずと雖も、(中略)洪水時には相当の調節機能を発揮し得るものなり」と振り返った〔「山口川洪水調節池概要」より。括弧内は引用。〕。

File:Yamaguchi Dam 3.jpg|完成当時の山口ダム〔画像は国立国会図書館蔵『河水統制の提唱』より。〕
File:Yamaguchi Dam 4.jpg|完成当時の山口ダム湖〔
File:Yamaguchi Dam 2.jpg|放流設備は高さ2mの水門が5門〔〔

日本では1897年(明治30年)以降、荒廃した山林を復旧する取り組みが全国的に行われ始め、さらに瀬戸焼も低コスト大量生産が可能な石炭へと移行〔〔「瀬戸焼を知る 瀬戸焼の歴史 瀬戸窯業の転換 明治時代 」より(2014年5月28日閲覧)。〕。1970年代には海上の森にあった大半の裸地が森林へと回復した〔。
当地には江戸時代に13戸、明治時代には26戸の家屋があったが、山口ダムの建設や豪雨災害、万博開催地に選定されたことなどから大半が転出した〔『海上の森保全活用計画』4ページ。〕。山口ダム自体も設備が老朽化しており、さらに堆砂によって湖の面影すら失っているが、かつては満々とを湛え、学校帰りの子供たちが泳ぐ姿も見られた〔。干ばつが愛知県下を襲った際も、ダムの貯水によって付近の村落だけは被害を免れ、住民が感謝の意を表しに愛知県庁に赴いたこともあった〔。には立樋の最下段にある泥栓を開放してをさらい、その際水面に浮かぶを捕まえようと、多くの人々で賑わった〔。

File:Yamaguchi Dam left view 2008.jpg|山口ダム
File:Yamaguchi Dam top 2008.jpg|さび付いた天端の設備
File:Yamaguchi Dam lake 2008.jpg|埋没したダム湖
File:Kaisho Forest trees.jpg|海上の森


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「山口ダム (愛知県)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.