翻訳と辞書
Words near each other
・ 山口県立田布施工業高等学校
・ 山口県立田布施農工高等学校
・ 山口県立田布施農業高等学校
・ 山口県立田布施農業高等学校大島分校
・ 山口県立田部女子高等学校
・ 山口県立田部高等学校
・ 山口県立盲学校
・ 山口県立総合医療センター
・ 山口県立美祢工業高等学校
・ 山口県立美祢高等学校
山口県立美術館
・ 山口県立聾学校
・ 山口県立聾学校下関分校
・ 山口県立華陵高等学校
・ 山口県立萩北高等学校
・ 山口県立萩商工高等学校
・ 山口県立萩商業高等学校
・ 山口県立萩工業高等学校
・ 山口県立萩美術館・浦上記念館
・ 山口県立萩美術館浦上記念館


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

山口県立美術館 : ミニ英和和英辞書
山口県立美術館[やまぐちけんりつびじゅつかん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
山口県 : [やまぐちけん]
 (n) Yamaguchi prefecture (Chuugoku area)
: [くち]
 【名詞】 1. mouth 2. orifice 3. opening 
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 
県立 : [けんりつ]
 【名詞】 1. prefectural (institution) 
: [び]
  1. (n,n-suf) beauty 
美術 : [びじゅつ]
 【名詞】 1. art 2. fine arts 
美術館 : [びじゅつかん]
 【名詞】 1. art gallery 2. art museum 
: [すべ]
 【名詞】 1. way 2. method 3. means
: [やかた, かん, たて, たち]
 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin

山口県立美術館 : ウィキペディア日本語版
山口県立美術館[やまぐちけんりつびじゅつかん]

山口県立美術館(やまぐちけんりつびじゅつかん)は、山口県山口市にある公立美術館
== 概要 ==
山口市の市街地のほぼ中心部、日本の道100選に選ばれるパークロード沿い、山口大学経済学部の旧亀山キャンパス跡地(幕末は藩校山口明倫館があったところ)に位置する。鬼頭梓建築設計事務所の設計により1979年に開館した。周囲は山口県立図書館山口県文書館)、山口県庁舎山口サビエル記念聖堂などの並ぶ文教地区となっている。
山口県出身でシベリアの抑留体験を描いたシベリアシリーズで有名な画家、香月泰男の死後、手元に残っていた数多くの作品が遺族により山口県に寄贈されたのをきっかけにして建てられたもので、コレクションの中で特筆されるものは、そのシベリアシリーズである。他に、長州藩とゆかりの深い雪舟狩野芳崖、戦後の画家では小林和作のものなどがある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「山口県立美術館」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.